忍者ブログ
不定期にだらだらと
[10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20
2025/04/20 (日) [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

R化までのタイムリミットが刻一刻と近づく中、この数日は今の仕様でしか出来ない狩りをしに各キャラで色んな狩場を回ってきました(動画も撮ったよ!)。

■ジプシー(アビス3F&トール1F)
まずはジプシー。R化で確殺数が増加しそうなため、ArV狩りが難しくなりそうなアビス3Fとトール1Fに行ってきました。

金オシArVLA2確

アビス3Fはジプシーで一番行きたい狩場だったので、相方のHPに初めて連れて行って貰った時は本当に嬉しかったんだよなぁ。
敵倒す順番が結構重要なので、複数来た時に一度もArVを撃つ相手をミスることなく撃破できたりすると、連携がうまくいってる感じがして気持ち良かったり(*´∀`)

貴重な弓ジプシーSS

ハイドラもしっかり倒してきました。これはDS使ってるからR化後もできそうな気がするけど、HPのアスム弱体化、SWの仕様変更でなんとも言えない。

カーサArVLA2確

そしてトール。カーサLA2確の条件が厳しくて、武器から防具まで装備にすごい試行錯誤したなぁと思います。それだけに、成功した時の喜びもハンパなくて。
R化後も、こういう考える楽しみがあるといいんだけどな~。

■HP(トール3F&名無し3F)
お次はHP。MATK弱体化、アスム弱体化で(安定した)ペア狩りは難しくなるであろうトール3Fと名無し3Fへ行ってきました。

HW&HPペア狩りの最終目標狩場でした

トールは折角なので普段使わない課金料理まで使う奮発ぶり。
ここで狩りができるようになりたくて、高級装備をちょっとずつ揃えていったんだよなぁ。サラ1確から始まり、カーサ1確、そして最終的に剣ガディもLA挟めばAMPSG2確できるようになっていました。

ただ、相変わらず上手く狩れたとは言い難いってところが…。ホントここは難しい。
あ、後、最後までガディ2匹はデレなかったよ!ヽ(`Д´)ノ

バックサンクはここに行くようになって上達したと思う

逆に名無しはすごく安定した狩りができました。
初めて行った当時はネクロ1体だけでもヒィヒィ言ってたのに、今ではMHすらこなせるようになり、あの頃と比べると成長したのを実感。

■クリエ(アシデモ狩り&ホム)
それからクリエ。アシデモは別に弱体化されるって訳でもないのですが、INT依存のアシデモはこれが見納めになりそうなので、コルヌス相手に50本ばかしポイポイと。

INT依存のアシデモもこれが見納め?

後は、リーフでひたすら狩り。
R化後はMATK弱体化によってメンタルチェンジの火力が低くなりそうという話なので、高火力のメンタルチェンジの見納めとレベル上げをしておきたいなと。

流石に時間も無かったのでオーラにするといったことは無理でしたが、LV97まで上げることができました。4桁ダメージを叩き出してる姿もしっかり目に焼き付けたよ!

■現行RO、最後のET挑戦
最終日の夜は、知り合いに声をかけて皆でETへ行きました。

最後にひと暴れしてやりますよ!

ソロでは毎週のように通っていますが、PTでのETは本当に久しぶり。
だからこそ、忘れ物したせいで全滅…なんてことにならないように、持って行く装備やアイテムのチェックは念入りに行い、万全の状態で挑みました。

怒涛の勢いで駆け上がる

皆も現行ROで最後のETということで気合が入っており、かなり早いペースで次々とボスを撃破し駆け上っていく。
ボスも空気を読んでくれたのか、無形剣やスタッフオブオルドなど、今までに出したことのないレアをプレゼントしてくれました(n゚ω゚)n

クリエは本当、ETで輝くキャラだと思う

そんな訳で順調に進んでいた私達ですが、60FのMVPセニアでまさかの全滅。
MVPと雑魚の判別がつきにくい階層だからもっと慎重にいくべきだったのに、ズカズカと未開領域に踏み込んだのが敗因。建て直しミスった自分も痛恨の極み。

今回は知り合いがクリエを出してくれていた(=自分はHPに集中できる)から、ヴェスパー&RSXくらいまではいけると踏んでたんだけどなぁ…最後の最後だっただけに、やや消化不良気味の結末だったかもしれません(ノ∀`)

次に挑戦する時はR化後のETかぁ…。多分、今まで通りにはいかないことが多いだろうから、また試行錯誤することになりそうだ。

■最後の最後まで
そして今日、R化へのメンテが始まる少し前にお気に入りの場所にキャラ置くと、後はぼんやりと画面を眺め…鯖キャンされる最後の瞬間まで「現行仕様のRO」を見届けました。

名残惜しくてOKボタンを押すのを躊躇った

どうしようもないのはわかっているんですが、慣れ親しんだものが変わってしまうのは…やっぱり寂しいものがあります。
願わくば、今抱いてる新しいROに対する不安が杞憂でありますように…。

PR

5月の始めにHP&HWがjob70達成し、次のjobカンスト目標としてジプシー&アサクロの育成を頑張っていた私と相方ですが、2日前(6/28)に無事job70達成しました!

これで3次職への準備は出来た!

ふぉぉぉ、R化までにどうにか間に合った!
最愛キャラのjobカンストは、喜びもひとしおです。あぁぁー、本当に嬉しい!(*´∀`*)

緑ジプシー

転職したらすぐ緑ワン子を堪能できるように、ジプシーの衣装も緑(EXカラー2)に染色。
ひゃー、緑ジプシーも可愛いね!赤→紫(青?)→緑と色変更してきましたが、どれもお気に入りだなぁ(*´Д`)

水濡れ注意

そういや、緑ジプシーの胸当ては白なのですが、「水かけたら透けそう…」とか想像した私はどう見てもエロ親父…ッ( ゚ω゚)・∵.
内容的に別窓表示にするか悩んだけど、さしてエロい雰囲気でもないのでセフセフ!(…)

─とかなんとか言ってたら、【相方】に「エロ差分は?」と突っ込まれたので、【微エロ差分】も出来ました。ちょっと付け足すだけでエロくなる!ふしぎ!(゚Д゚)

先日の詠唱速度レポートは気合入れすぎてちょっと内容が濃かったので、今日は軽めにサクライJでの武器(鞭)の使用感とか書きたいと思います。

■R化後のベストな鞭はどれか?
R化後はATKの高い武器が有効とよく言われますが、ならばどの鞭を使うのがベストなのか?相方のHPに協力してもらって簡単なArVのダメージ検証をしてきました。

しっかりとした検証はmob配置後にやる予定なので、とりあえず今回は装備やステは適当(DEXは150くらいだったはず)。用意した武器の精錬値は現実的な範囲のものとし、特化カードにヒドラとアンドレを選択しました。

ちなみに用意した武器の選択理由はこんなところ。
「ロープ」…本鯖でよく使われている
「錘の鞭」「女王の鞭」…ATKが高くスロットが複数ある
「ニンジンの鞭」…鞭の中で一番ATKが高い

ArVダメージ比較

そして出来た表がコチラ。ダメージの部分はそれぞれの武器でArVを5回試行して出た数値を平均したものとなっています。

コレを見ると女王の鞭 or 錘の鞭のどちらかが良いという感じですね。s付き女王の鞭の入手・過剰の難しさを考えると、錘の鞭の方が特化は作りやすそう。
ロープは全てにおいて最下位という悲惨な結果になっています。特化武器の殆どをロープで作っている私には胃が痛い話(;´Д`)

後、予想外だったのがニンジンの鞭。アチャスケC刺しとのダメージ比較の結果にもよりますが、アンドレC刺しと比較した限りでは汎用鞭として使える可能性がありますね。

特化Cは錘の鞭や女王の鞭だとアンドレ刺しと比べて、1000以上ダメージ差があるのでアドバンテージはまだあると言えそうかも。

プロフィール

HN :シャケ


このブログは、『風水亭』のコンテンツの1つです。
検索エンジンなどで直接このページを開いた方は、↑のリンクからサイトへ飛べます(゚ω゚)ノ

ブログ内検索
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]

(C) Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
(C) 2008 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当コンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。