[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日はサクライJでのジプシー視点から見た詠唱速度のレポートになります。
かなり長ったらしいものになってしまったので、簡潔な答えが欲しい人は、最後の「■まとめ」のところを見て頂ければと思います(゚ω゚)ノ
■サクライJ鯖と本鯖でのArV詠唱速度比較
まず、サクライJ(R化)での詠唱速度の計算式から。
詠唱速度=各スキルの基本詠唱速度*(1-sqrt((DEX+INT/2)/265))
(※無詠唱条件…DEX+(INT/2)≧265)
詠唱速度短縮ステにINTが追加。無詠唱の条件はかなり敷居の高いものになっています。
そして、この式を基に作ったArV詠唱速度比較表が以下のものになります。
(※1000ms=1秒、基本詠唱速度…ArV10:3800ms、ArV5:2800ms)
・黄色…現状、(現実的な範囲で)達成可能なDEX150以上のステータス値
・水色…どうにか許容できる詠唱速度
・緑色…それなりに満足できる詠唱速度
(※全て自キャラ(DEX>AGI>INTジプシー)を基準としたものです)
この表を見てわかることは、DEXだけでなくINTもかなり振らないと絶望的な詠唱速度になってしまうこと。D-A二極鞭子などのINT振らない型にはかなり厳しい変更です。
ちなみに自分のジプシーだと、DEX140~160、INT50~60あたりで行動することが多いので、R化後は現在のDEX120~130相当の詠唱速度ということに。
それから、一番人口が多いであろうVIT型の(ソロ)狩りスタイルにも影響が出そうです。
自分のジプシーはAGI型なので想像の範囲になりますが、VIT型は被弾前提の狩りスタイルになってしまうので、基本は敵に接触される前に倒す…つまり無詠唱ArV1確狩りが主体なはず。
詠唱が発生するような状況になれば、詠唱を中断されないためにもフェンやオル服といった装備が必要になり、もちろん被弾ダメージも増えるため回復アイテムもより必要になる、と今までと同じような狩りができるかどうかはAGI型よりも難しいかもしれません。
■詠唱速度%減少装備の比較
次に、上記表のステータスにマジックアイズなど詠唱速度を%で減少する装備を加えたのが、以下のものになります。
(※詠唱速度はArV10で比較、魔眼…マジックアイズ、スプリン…スプリントリング)
この表でで注目したいのは選択したDEX、INT値で詠唱速度%減少装備をした時と、特に何も装備せずでDEXを1段階(+10)上げた場合での詠唱速度の比較。
例:DEX150、INT40(756ms)の場合
・DEX160、INT40…668ms
・DEX150、INT40、詠唱速度10%減少…681ms
・DEX150、INT40、詠唱速度20%減少…545ms
詠唱速度の減少値が、DEX10上げるのと詠唱速度10%減少装備を1つつけるのとで、大体同じくらいになっています。
矢りんごやニンブルオル手など、1つの装備で上げられるDEXの数値が3~5程度なのに対し、マジックアイズやスプリントリングといった詠唱速度%減少装備は10%単位で減少するものが多いことから、詠唱速度の短縮だけを考えるなら詠唱速度%減少装備の方が有効ということになります。
■まとめ
・無詠唱の敷居はかなり高くなった。D-I型でもない限りかなり難しい。
・現在DEX150~170達成しているジプシーは、INT値による差もあるが、R化後は現在のDEX120~130相当の詠唱速度になる(※INTを全く上げない型はかなり厳しい詠唱速度になる)。
・詠唱速度の短縮だけを目的とするならば、DEXやINTを上げるより詠唱速度%減少装備(マジックアイズやスプリントリングなど減少幅の大きいもの)を付けた方が良い。
─レポートは以上です。
ここからは私的な意見になりますが、正直この詠唱速度は参ったとしか言いようがないです。前回に比べれば改善されているとも言えるのでしょうが、この計算式でいくならArVの基本詠唱時間をもう少し短くするか、詠唱中断しないようにしてもらわないと辛すぎる。
一応3次職になってDEX120まで振れるようになれば、少しは使い勝手よくなるかもしれませんが、ArVって「転生」スキルですからね。3次職にならないと使いこせないってのは…。
とりあえず、来週のmob配置が来たら対mob戦でのArVの使い勝手を知りたい。大抵の敵を1確できるくらいArVが強化されているなら、この仕様でもギリギリ許容できなくも…ない…カモ(多分)。
【7/6にR化実装の告知】が、とうとう来てしまいましたね(゚ω゚;)
なにもサクライJのテスト開始日に発表せんでも…と思ったのは私だけではあるまい(テストの結果、ちゃんと反映してくれるのかなぁ)。なるべくポジティブに受け止めたいけど、先行き不安じゃーーー!ヽ(`Д´;)ノ
とりあえず、少しでも情報を…と言うことでサクライJに参加中です。
前回はあまりにもひどい仕様変更にショックを受け、検証もロクにできていなかったので、今回は
簡単なレポートを書けるくらいには色々調べたいところ(流石に計算式云々みたいなレベルは書けそうにないけど)。
メモ的なものでよければ、既に【ツイッター】の方でいくつか検証結果を呟いてますので、気になる方は見てみたってください(゚ω゚)ノ
ジプシとアサクロの追い込みの合間に、コツコツ育てていたWSがLV90になりました!
ついに念願の野牛セット解禁です。
LV90までの間にウアーCもどうにか自力ゲットすることができたし、後は装備するのみ…!
そんな訳で、新しいゲフェニア用装備がコチラ(※バサポ、AGI+2料理、支援込み)。
確か、野牛使ってなかった時はASPD185いってたかなー?とかそんなレベルだったので、このASPDの上がりっぷりはヤバイ(*゚∀゚)=3
(※ちなみに上記状態にAGI+1されればASPD190も達成可能!)
そして実際に戦ってみると更にテンションは上昇。
高ASPDとRoFのAS効果であっという間に敵は蒸発、以前と比べ物にならないほど交戦時間は短縮され、あまりの変化に本当にビックリ。まさかこれほどまで強いとは…。
野牛セットの反射ダメージでRoFのASが発動→敵を引っ張りたい時やスキルを使いたい時にASのディレイで身動きが取れないなんてことや、Wウアーからシングルウアーに変えたので、MH時の耐久性がやや心もとなくなった等、デメリットもあるにはあるけど、それを差し引いてもこれだけ強くなったのはすごい満足です。
決して安いとは言えない買い物が多かったけど、頑張って装備揃えて良かった!(*´∀`*)
■インキュバスの卵
合成方法が判明して以来、ちょこちょこ見かけるようになってきたインキュバス(ペット)。
私も欲しいなーと思っていて、今日、自分の希望額の半分ほどの値段で売ってるのを見て、即買いしてしまいました(゚ω゚;)
そして早速開封。色男キタコレハァハァ。
あぁ、このナルシーな感じがたまらん(*´∀`)
今は親密度上げるためにin率が一番高いWSに持たせていますが、最終的には相方の教授に連れて欲しいなぁ。
嫁(※クリエ)と同じ角生えてるし、カワイイだろ!だろ!(ぇ)
■カテゴリー
■タグ