[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新アップデートに、新キャラ育成、ドロップ率1.5倍期間と、色々魅力的なことがありすぎて、少し間が空いてしまいました。
そんな訳で、ちょっと遅れた異世界レポをお届けします。
■異世界レポ
今回の入場クエは、リヒとラヘルへの移動手段とウンバラで肉とゼロピ(300個分)を交換するのがちょっと手間なくらいで、最近のアップデートの中じゃ簡単な部類に感じました。
戦闘イベントも倒さなきゃいけない敵の数が、日本独自仕様で40匹→1匹に変更されたのも有り難い。こういう独自仕様は大歓迎(n゚ω゚)n
駐屯地に着いたら、早速ふらふらと観光。
今回のMAPはファンタジー成分多めで、嬉しいな~。最近のアップデートは暗い雰囲気のMAPが多かったので、明るい感じなのも良いね(*´∀`)
異世界で個人的に一番ツボったのが、異世界でのカプラさん的役割のNPC。
ぎゃーかわいい!(*´Д`)
ねこ!ねこ!かわいい!MHのアイルー思い出した。
ポイントシステムは賛否両論ありそうですが、自分的にはポイントカードのポイント貯めるのとか好きなんでOK。釣りは日課になりそうです。
■異世界での狩りは成立する?
初日はHW&HPペアで来たので、その組み合わせで各MAPを回ったのですが、駐屯地の両隣のMAPは問題ないのですが、その奥がキツイ。
スプレンディッドフィールド(03)はHWと相性最悪の聖属性のコルヌスがいるので、マヌクフィールド(03)メインに行ってきたのですが、センチピード(成虫)がひどいって言うかひどい。
トールのサラマンダーよりATKあるってどういうことなの(ノД`)
三減アスムあっても、私のHPじゃヒールがおっつかなくて削り殺されるレベル。
SWで耐えるにしても、タタチョとセンチピードがガンバンでSW消してくるものだから、事故死が多い多い。
何度か挑戦した結果、メテオ持ってないし、HW&HPペアではちょっとキツイという結論に。とはいえ、諦めた訳ではないので、今度は拳聖使って挑戦してみたいと思ってます(゚ω゚)
数日後、ジプシでも異世界クエをしたので、ネペンテス狩りに挑戦。
装備【こんな】でスティ入れつつ通常攻撃メイン(ArV1確厳しいので)で、時給はbase900k/job550kくらい。センチピード(成虫)とヒルスリオンは、人がいないとこまで引っ張って飛びという感じで。
植物の茎がポロポロ落ちるので金銭的にも悪くなく、ゴラ帽子狙いつつまったり狩る分にはいい感じ(゚∀゚)
別MAPのピンギキュラもArV狩りメインだと美味しそうなので、そっちの考察もその内してみたいです。
■テキサスは突然に
先日、無事LV81になりパンダカート達成したMY商人ですが、実はその3日後にBS転職しちゃってたりー…(´∀`;)
商人をパンダカートにする過程で、カート振り回す(CR狩り)のが楽しくなっちゃって…!BSにしたらもっと楽しいんだろうなぁ…とか思ってたら、グリードの件もあって、我慢できなくなってしまた(…)
一応一部の人には、ぱんだまーちゃん姿をお披露目できたし、自分の中では満足いった上での転職という形になってます(゚ω゚)n
BSになってまずしたこと→クアティをかぶる。
クアティ商人が可愛くてお気に入りだったので、BSで似合わなくなったらどうしよう…なんて心配してたのだけど、普通に似合ってて一安心。
シミュ見る限りだと、WSやメカニックでも似合ってるから、やる気でるなぁ!
後、ジョブ50転職だったから、NPCから転職祝いに鋼鉄30個貰えたヽ(゚ω゚)ノ
今までやってきた職って、店売り武器プレゼントとかそんなんばっかだったから、こういう実用品貰えるのはいいなぁ。
■念願のグリード
グリード取得にジョブレベルは関係なかったので、速攻でグリードを取得し、使用感を試しにODへ。
→
グリードきもちえええええ!!!!(*´Д`*)
今まで必死にマウスクリックしていたのが、キーを1個押すだけで済むのは、かなり快感。楽すぎるよコレ~(*´Д`)
マウスの寿命が5割増ししたと言っても、過言ではない!(…)
後、ジョブが上がるにつれて、優秀な(自己)支援スキルの豊富さに驚いたり。
知り合いに戦闘BSメインの人が少なかったのもあって、スキルの知識とかかなり疎くて、ARくらいしか知らなかったのですよねぇ。
実際自分で動かすにあたって、しっかりスキルの説明に目を通したら、「これいいなぁ」ってスキルばかりで(WPとかジプシに欲しすぎる…)。多分、BS作らなかったら知らないままだったろうなぁと、すごく目から鱗な気持ちでした。
そんなこんなで、BSが楽しくて楽しくて、現在88/55まで上がりました。
狩場は婆園やSD5F、OD、氷D2Fあたりをローテーションでぐるぐると~。
氷D以外は、収集品だけで金銭が必ずプラスになるのが嬉しい。Cもいい値段で売れるものが多いので、モチベが維持しやすいんだよね(゚ω゚)
■ペンタブ始めました
最後はROじゃない話。タイトルの通り、ペンタブで絵を描く練習始めました。
今まで自分がCG描く時は(ペンタブ使いこなせないから)全部マウスで作業(線画はスキャン)してたんですけど、もうちょっと効率よく色塗りできないもんかなぁ、やっぱペンタブかなぁ、いい加減ぷるぷるマウスから卒業すべき?…なんて思う部分もあったりで。
そんな時に、相方が「使ってないから」と、私になんか高そうなペンタブをプレゼントしてくれまして。これを機会に、ある程度使いこなせるようになるぞ!と一念発起。
それこそ、最初の数日はまともな線が全く引けず、ついアナログでの自分の線と比較してしまうので、ゲンナリしたりもしましたが、1週間も練習したら、そこそこ自分の望む線が描けるようになってきた気がします。
今のTOP絵みたく、線画の段階からPCで描くなんてこともできるようになったし、色塗り速度も無駄がなくなった感が。
1日1回はペンタブ触るように意識してるので、さっと描いた落書きを日記上にUPできるくらいにはなりたいですね~(゚ω゚)n
商人のレベルが75になったので、再度経験値の計算をしたところ、76まで上げずとも、クエ経験値でLV81に到達できそうだったので、予定よりちょっと早いですが、クエを使ったレベル上げを実行することにしました。
ちなみに今回使用したクエは、
レッケンベル運送(450k+550k)
キル・ハイル(700k)
オーディン神殿発掘団(700k)
レゲンシュルム研究所(1M)
歴史学者(1.6M)
大統領1部(1.8M)
大統領2部(2M)
魔王モロク討伐(2M)
の計8つ(10.8M)。
クエの殆どは経験値を貰う手前まで進めてあるのですが、前提クエ&レベルの関係上、教範使った状態でクエ進行しなきゃいけないものもあり、ポタ&血斧(常時速度効果)フル活用でも、教範1個分(30分)で済ませるのは時間との戦い。いつ切れるんじゃないかとヤキモキしながら進めてました(´∀`;)
そんなこんなで、最後のクエをなんとか終わらせた時には、LV80の98%に。
残り2%はODでさくっと稼ぎ、ついにLV81達成!ヽ(゚ω゚)ノ
パンダカートキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
昔ほど珍しいものではなくなったとはいえ、憧れのパンダカート商人になれたのはやっぱ嬉しい!(n゚ω゚)n
しばらくは、無駄に商人で練り歩きそうだ~。
事の発端はキノコ錬金(※植物栽培でキノコ生やして、スティ&ドロップ系装備で身を固めてまとめてドーン→ドロップウマーすること)。
私はクリエを持ってるので、お金稼ぎの一環でコレをよくやるのですが、なまじ大量のキノコを一度に倒すため、ドロップ拾うのが大変で…。ふと、グリードあれば便利そうだなぁと、思った訳です(要は楽したいってことですね!)。
しかし、私も相方もBSは持っていないため、新しく作る必要がありまして。そこでBS候補に上がったのが、私のメイン垢にいるお財布商人。
清算時の便利キャラ用にということで、ある程度育ってるし、荷物持てるようにSTR極と、BSにするには最適…なんですが、1つ問題が。
それは見た目。今の商人姿がかなりお気に入りなんです。BSも可愛いんだけど、商人のぽてぽて具合は正義!萌え!(ダマレ)
しかし、BSルートの将来は(なれるかどうかはさておき)WSにメカニックと、グラフィック的な意味で激明るい。んがーどうしよう…。
─で、散々悩んだ末に出した結論がコレ↓。
LV81まで商人を育てて、ひとしきりパンダカートまーちゃんを堪能して満足した後、BSにする(゚Д゚)
自分の欲求をどっちも叶えるとしたらこうなった。
パンダカート商人は自分の中で憧れなので、外せない要素。でもそれが叶ったら、多分満足しちゃって育成ストップするのは目に見えてて…。ならそこで、BSに転職すればいいじゃないかと。
ちなみにもうそこまで育てたら、エターナルまーちゃんでもええんじゃないのかと、一部から突っ込みも貰いましたが、そこはホラ、やっぱグリードが(ry)
そんな訳で、かなり唐突ですが商人を育てる事になりました。
育成するにあたり、まずはだいぶ前に売ってしまったギロチン(クリエじゃ全く使いこなせなかったので)を買い戻し。
その後は、カートに肉積みまくってODへ。
前にBSスレだかで、ODでギロチン持ってカート振り回してるだけでジョブ50に~みたいなことが書いてあったのを思い出して、真似してみた訳なんですが、なるほどこれは確かにスゴイ。
狩り方はCRを利用した範囲狩りなのですが、ギロチンのオプション効果でCRしまくっても殆どSPが減らないので、ずっとハイペースな狩りが維持できるという…商人なのに時給500kくらい出ててビックリしたよ!
主な消耗品もハエと回復財のみ。その回復財も肉(ヘルプーSBP*2装備)なので、財布に超優しい(゚∀゚)
そんなこんなで、気づけばジョブは50に。今まで1次職は何度も経験してますが、いつの間にかジョブ50になってた、っていうのは初めて。
ベースの方も74となり、後2つ上がったらクエ(教範付き)何個かこなせば81になれそう。これなら、案外パンダカートになれる日も遠くない…カモ?
■ハイプリLV97に
先週頑張ればレベルが上がりそうと言っていたハイプリの方は、クエを使って確実に経験値を増やす方向に。
↑のSSは大神官クエのもの。たまにラヘルの街中にいると、このクエ絡みで教皇様の演説が聞けるので、ものっそい気になってたんですよねぇ。
前提クエが面倒なだけで、このクエ自体の進行はスムーズなので、じっくりと話の内容を楽しむことができました(゚ω゚)
さらに泣き虫のミハイルクエをこなし、残り経験値が4Mを切ったので、最後は相方とのペア狩りで、無事レベルアップ!
ステポイントはいそいそとVITに振りました。これで少しでも剣ガディのスタンでアッー!ってなる確率が減るといいんだけど~。
ちなみにこの時、初めてトール3Fで30分以上お互い死なずに狩りをすることができ、「こりゃ料理2回分(40分)いけるかもしれん!(゚Д゚)」と内心思っていたのですが、
やっぱりこういうオチが(※料理終了2~3分前)。
◆拍手返信
+7深淵すごいなーあこがれるなー
Σ(゚Д゚ ) 拍手ありがとうございます!
ここは某ナイトさんのように「それほどでもない」と、謙虚な返答すべきところなんでしょうか(…)
コストパフォーマンスが良いとはとても言えない代物なので、+4で済ませられるならそうしたかったのですが、刺すカードが高額カードなだけに妥協する訳にもいかなくて、+7という形になっちゃったのですよねぇ。
一生物の装備だし、宝の持ち腐れにならないように、ちゃんとトール3Fで狩りができるようになりたい…いや、なるぞ!と思ってます(*゚Д゚)
■カテゴリー
■タグ