忍者ブログ
不定期にだらだらと
[189] [188] [187] [186] [185] [184] [183] [182] [181] [180] [179
2025/04/20 (日) [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/07/14 (水) R化のメモ的な何か

R化以降、とりとめなくつらつらと書いた自分用のメモ書き~(゚ω゚)n
(※思いついたことを片っ端から殴り書いてるので大変読み辛いです)

■ワンダラー(LV98:D>A>I>V)
ステータス関係
・転職でジプシーのjob補正のDEX+16が消えたのが火力的にも詠唱的にもすごい辛い。オマケにワンダラーはjobカンストしてもjob補正がDEX+6ってどゆこと。

・ステポイントの効率悪すぎるからDEXを100以降上げるか悩む。詠唱目的ならむしろINT振ったほうがいいんじゃ?

・DEX118→119とDEX119→120でArVのダメージ上昇量は後者の方が高かった。よって、10の位毎のDEXボーナスはあるとみてよさそう(ただし微々たるもののようなので、場合によっちゃサインとかの方がいいかも?)。

詠唱関係
・詠唱時間発生でArVと矢撃ちの使い勝手ややダウン。しかし、単体相手だとシビアレインよりSP効率がいいので自分としては使っていく方向。

・詠唱短縮装備として有用なのは安価なものならマジックアイズ、高価なものだと真実の愛やスプリントリング(※5%のスキルディレイはセットで使うか、Dローブと組み合わせることで解消)。オル盾+手袋セットはワンダラーで弓使うことを考慮すると微妙なところ。
ちなみに自分は真実の愛(C未刺し)を使っています。

・詠唱妨害防止に今はフェンC刺しDリング使ってるけど詠唱時間の増加がハンパないので、オル服のほうがいいんじゃないか、とか考え中。

装備・カード関係
・武器のサイズ補正が最終ダメージにかかるようになったので、元々苦手だった大型(鞭だと50%)が更にキツくなった。大型オーク兜がほしくなる…。

・特化ロープは全滅。今後あらたに特化鞭を作り直すなら女王の鞭か錘の鞭がベター。水属性の敵に対してはウナギが優秀。

・QMロープってまだ使えるんだろうか…。要確認。

ワンダラーになってSPキツくなる場面が多くなったので、ライド帽やD服、Dリングあたりの評価が向上。SP回復だけ見るなら、エギラC刺しスプリント靴もありなんだろうか。

・アチャスケC(弓ダメージ+10%に説明文が変更)は、相変わらずArVや矢撃ちに乗る。

スキル関係
・メランコリーかけたSpP強すぎ。スィングダンスは移動時に便利。ソウルチェンジ弱体化でサービスの地位が向上してるらしい。

・ハミングの新計算式…Hit上昇=20 + SkillLv*2 + ダンスの練習Lv + [術者のDex/15]
(※DEXを15上げる毎にHITが1上がっていたので多分合ってる)

狩場関係
・異世界のピンギは鞭にもよるがArV1確狩りは可能(ピンギ自体の移動速度が落ちたので、詠唱時間があってもどうにかなる)。モスコもウナギがLV4武器なので生きてる。

・鞭を作り直すまでは、ピンギは3~4匹集めてシビアレイン狩りの方向。

・ArVでゲフェニア04ソロ狩りってできないかな。サクライJだとDEX150のTオクスケC刺し錘の鞭&TサンタポC刺し錘の鞭 or 中型女王の鞭(サインや指貫も必要)で慰め2確、保護3確、執行4確で時給5M/7Mくらい(多分)出たんだけども。混雑してると一部の敵だけ食べる狩り方は難しいかな。

シビアレインストーム関係
・シビアレインは詠唱中に弓以外の武器に持ち替えると不発。スキル発動後なら持ち替え可能、ただし矢の属性は乗らない(弓→弓の持ち替えは属性が乗る。シビアレイン中に矢の持ち替えをした場合、属性は変更後の矢のものに変わる)。

・シビアレインの矢の消費はスキル発動時に行われる。それを利用して詠唱中は普通の矢→スキル発動後に任意の矢に変えることで、普通の矢を消費して任意の矢の属性で攻撃、なんてことができる(無形矢や影矢といった単価の高い矢の節約に)。

・シビアレイン用の弓は、付与前提ならオクアチャ(鋼鉄矢使用)一択。付与してなくてもそこそこ強いので、とりあえず持っとけ!的な感じか。
他にはアチャスケC刺しバリスタ、特化角弓とかでもいいダメージが出るとか。ルドラはあくまで汎用。

■ハイプリ(LV98:D>A>I>V)
・アクビ転職予定。

・現在の主流はAGI型らしいので、プレイスタイルは今までとそこまで変わらなそう。
INTでも詠唱速度が上がるので、今のステからDEXを抑えてINTを上げる形になりそう。

・アスム&ヒール弱体化で、今までのような無茶な狩り方はしにくくなった気がする。
逆にキリエの地位はかなり向上。大抵の状況でキリエ>アスムという感じらしい。

・アスムとキリエ、どっちも欲しい考えなので予定しているスキル振りは【こんな感じ】

・SWの詠唱速度はLV7以降も早くなるらしい(1レベルにつき250min減少らしい?)。
アコプリスレによると…SW耐久値=13000(暫定) + SkillLv*300 + [術者のMSP]

・デュプレライト使ってプチ殴りってできんもんだろうか。

■WS(LV90:S>A>V-D)
・R化で一番強化されたキャラ。マキシマイズパワーとウェポンパーフェクションがマジ鬼。

・mobのATK低下、プレイヤーのFLEE上昇による95回避達成のしやすさでゲフェニア04ソロ狩りの敷居はだいぶ低く。反面要求HITは上がったらしく、DEX28だと呪い手やホークアイで補わないとややミスが目立つように。
狩り対象が慰めと保護→全ての敵に変わったので、武器は闇付与QオクスケC刺し兄貴斧→付与無し嵐斧(C未刺し)に変更。後、SP回復のお供にギロチン。

■クリエ(LV90:I>V>D)ホムは亜種リーフ(LV97)
・R化でメンタルチェンジでMATKが1も上がらないバグ発生で火力が超涙目に。ただし、mobのATK低下で盾としての性能はややUP。

・メンタルチェンジなどのディレイがハエなどで消せなくなった。ただし、安息→コールホムすれば即再使用可。

・緊急回避のレベル調整ができなくなった?普段はLV2をSCに入れてるはずなのにスキルアイコンの表示はLV5、発動するのもLV5…。スキル窓から使えば任意のレベルで発動するっぽいけど不便すぎ。
知り合い(バニル持ち)に聞いたら、そっちでも同じようにスキルレベル調整できない現象が。種類関係無しに全てのホムで同じこと起こってる可能性大?

・アシデモの効く相手がめっさ減った気がする…。現在の有力候補は異世界のブラディウムゴーレム1確狩り。

・ステ振りは3次以降に極力残しておきたいので、このままのステでAGIとSTRに振って行く予定。火付与ギガントアックスか紅ツインを使えばスリッパくらいなら行けそうなので、残りのリーフのレベルを上げつつのんびりいくつもり。

PR
プロフィール

HN :シャケ


このブログは、『風水亭』のコンテンツの1つです。
検索エンジンなどで直接このページを開いた方は、↑のリンクからサイトへ飛べます(゚ω゚)ノ

ブログ内検索
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]

(C) Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
(C) 2008 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当コンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。