[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
事の発端はこのカードを買ったことから。
効果は小型から25%ダメ減少、DEF+1。
で、小型といえばアレです、アレ。オーディン神殿(以下オデン)の羊羹。
アリスCが手に入らないので、妥協してコレ買っちゃいました(゚Д゚)
15%の差はでかいし、出来ることならアリスCを…って気持ちはあったんですけども、機械工場引篭もりでモル肩*2、sロザ*1、高級エプロン*1、頬紅2セット作ったとこで、もう諦めた!ヽ(`Д´)ノデルカヨバーカ!
さて、小型盾を手に入れたからには、もう後には引けません。オデン狩りを成立させられるようにならなくては!
そんな訳で、「(ギルメンも持ってるけど)うちらも拳聖ほし~ほし~(*゚ω゚)」と相方にお願いして、オデン用の温もり型拳聖を作ってもらいました。
育成はシロマ→鳥人間の流れで。ジョブ46でも充分なんですけど、割と余裕あったので50で転職しちゃいました。
それから、拡張職同士ってことで、うちのリンカーと結婚~。
SP譲渡以外に、カイゼルやカアヒを使えるようになるメリットもあるので、なかなか良い組み合わせじゃないかなぁと。
これで相方と結婚するのも5回目。もはやネタ装備にも動じないぜ!=□○_
そういや、知り合いで温もり拳聖にかかる費用を知りたがってた人がいたので、参考になるかわかりませんが、ガリオン狩り前提で装備とか育成費用とか色々書いときます。
(※かなり適当な部分が多いので、話半分くらいで読んでください)
■装備
・商人セット
防具にもよるけど、大体総額で10~15Mくらい。ネックなのはコウCの入手か。
頭装備は獅子の仮面がオススメ(ATKが精錬値*2増加、DEX+2)。
(商人セットを使わなくても、狩りは可能ですがレモン消費が約2倍になります)
・セットに合わせた特化武器(チャッキー混ぜのブック)
ガリオン用の場合、ブックにチャッキーC+マンドラゴラC+ゴブリンCを刺したものを。自分は4M弱(ブックは+8)くらいで作成しました。
ちなみに、ガリオンMAPで狩ってる時の相方の装備はこんな感じ↓。
■消耗品
一度の狩り(大体40~60分くらい?)で使う消耗品の量は、
・リンカーで支援(SP譲渡、カイゼル、状況によってはカアヒも)
魚300~400個、レモン100~150個、ハエ500~600個。
(※カアヒを使う場合は魚150個、レモンは300~400個)
・ハイプリで支援(ブレス、速度、マニピ、アスム)
魚200~250個、レモン300~400個、ハエ500~600個。
・LV67→LV85(+リンカーLV70→75)までに使った消耗品(おおよその数値)
レモン 3.2k個(700z換算で2.24M)
魚 8k個(190z換算で1.52M)
ハエ 10k個(45z換算で450k)
計…約4.2M
■ステータス
STR>DEX>VIT>INT
LV88の時点でのステータスは↓(支援込み、料理なし)。
最終狩場がオデン目標なので、DEX高め。
ガリオンに特化するなら、DEX抑えてVITとINTあげると、消耗品の使用を抑えられそう(AGI上げて回避によって消耗減らすのも有り?)。
■支援
リンカー(結婚相手)待機で支援した場合、SP譲渡でレモン消費が減り、呼び出しスキルで補給が容易になります。
カイゼルのおかげで、死んでもすぐに建て直しが可能。
カアヒがあれば、ほぼ魚は不必要に。ただ、レモンの消費は増えるので費用が余計かかる気も…(SPの減りだけ気にしてればいいので、安定性は良いみたい)。
ハイプリ待機で支援した場合、SP譲渡不可によりレモンの消費は増えるが、殲滅力と索敵能力が向上するので、経験値効率は上がる模様。
■時給
正確にカウントしていなかったので、微妙にわからず。
混雑を避けてラヘルフィールド10で狩りしてるのですが、それでも公平時給1.8~2Mほど。ノンビリやっても時給1.5Mは硬いかなぁ。
ラヘルフィールド03なら、もうちょい時給出そうな気がする。
■結局のとこ、いくらかかるのか
ガリオン特化、商人セット使用で装備におおよそ20M(過剰装備だともうちょいかかる)。
消耗品にかかる費用は、相方のステだと1時間(公平時給2~2.5M)につき、リンカ(結婚相手)支援なら200k、ハイプリ支援で360kほど。
仮に未転生職をLV80→LV90(必要経験値約55M)まで引っ張るとすると、費用はおよそ5.5M(9.9M)。
これを安いと見るか、高いと見るかは育てる人によりますね~。
ただ、ギルメンの知り合いの話だと、INT70くらいでプリ支援、結婚スキル有りなら、商人セットなしでもレモンが殆ど不要になるってことなので、環境によっては、費用が殆どかからない拳聖を作り上げることも可能そうです。
■カテゴリー
■タグ