[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前作やってると、やっぱ続編ってキニナルもの。RO2を一週間ほどプレイしてみたので感想をペタリ。
2D→3Dになって操作性がガラリと変化。移動する時はマウスよか、キーボードのがやりやすいですね。
チャット機能もそこらへんのネトゲ(リネ2とか)と似た感じに。
エンター押して発言、とか1しかやったことない人だと、まごつきそうな。耳打ちもやりにくくなっちゃいました。
GEでも思ったけど、ここら辺は1の良さを引き継いでほしかったかなぁ。1のチャットのしやすさは、かなり評価できるポイントだと思ってるので~。
グラフィックは大騒ぎされてたほど変でもなし?意図して作ろうとしない限り、変なキャラにはならなそうな。
座るときょろきょろしたり、あくびしたりとモーションがかなり細かいのはイイ!
ごろんと寝っ転がってそのまま膝枕~、なんてことも。他にもちゅーとかできるし、地味にカップル向け意識してんじゃろうか。
装備はなぜか猫関係多し。猫好きなんで嬉しいと思う反面、頭身も相まってちょっと子供っぽく見えちゃう気も。
後、♂キャラが半ズボンばっかなのは、どうなのかと!モロにショタというか…うちはカッコイイお兄さんがいいんだ(ノω゚)
敵の可愛さは3Dになっても変わらず。他にもウサギさんとかいて可愛い。 3Dネトゲにありがちな、使い回ししまくりの敵とかも少なめなのは良かった。
でもこいつはどうかと思う。
戦闘は1と比べて、ものすごーいやりづらかったです_| ̄|○
支援するにしても、敵を殴るにしても、相手の正面を向かなきゃいけないってのは、ちょっと面倒デス。やっぱりここら辺も1の方が(ry)
一通りプレイし終わって全体的な感想を述べると、やっぱ1のがいいかな(´∀`;)
全部が全部1より劣ってるって訳じゃないんですけどね。クエストとか、1なんか比べ物にならないくらい丁寧な作りになってたし。ただ、いかんせん未完成な部分とかバグが多すぎるというか…。
致命的なのはギルドが未実装ってことかなー。やっぱ知り合いと一緒に遊びたいので、共通の会話手段がないのは痛すぎ。
他のゲームでも言えることですけど、やっぱ前作越える物を作るのは難しいですねぇ(ノω゚)
そんな訳で、1の方に戻って参りましたっ。
こっちは、相変わらずギルメンとアビスペアが多いです。最近はハイドラ倒すのが恒例になってきた感じも。
レアはモル頭巾のオンパレード。ドロップあるだけでも有り難いと思え!という感じですが、フリッグサクレとかモリヘルムもほしー(;´Д`)
ハイプリもLV88になり、ステやスキルもぼちぼち完成してきました。色々変更点多かったけど、割と満足な形になったんじゃないかなぁと。
─と、自分の中でハイプリが少し落ち着いてきたので、ケミを本格的に動かしていくことにしました。
とりあえず廃カート達成と、ホムをLV80にしようってことで、最初の内は亀島と時計地下を行ったり来たりしてたのですが、前者は消耗が大きいのがネックで、後者は消耗が少ないものの、ダンサーでも相当通ってたので、流石にちょっと食傷気味…と。
そんな訳でなかなか狩りが続かず、どうしたものかと悩んでいた時に、ふと思いついたのがフレイヤ神殿。1~2Fなら敵の強さもそれほどでもないし、狩りになるはず。
早速クエをこなして行ってみると、予想以上に良い感じ。
1Fで狩ったのですが、フロアが大部屋の形状なので、テレポで着地すれば勝手に敵がわらわらーっと集まってきてくれて索敵に困らない状況。
95回避に必要なfleeも200以下なので、リーフでもそこそこ避けて、敵のタゲをある程度任せられます。
注意点は属性攻撃やLA→SBコンボなどで大ダメージ受けることがあるので、HPは常に4~5kくらいをキープさせておいた方がいいこと。沈黙スキルやSBのスタンもあるので、本体が多少なりVIT振ってると安定します。
気になる時給は大体1.6~1.8Mといったところ。1Fは敵が時間沸きなので混雑具合で結構変わります。
レアはLV87→92の間に高級サンダル*2、ベレー*5~6くらいと上々な結果。
神殿のレアでお金ができたので、らぐくじで安くなってたギロチンを購入~。
使い心地の方は、使える職が限定されるASPDの遅い月光剣という感じで、INT1の私のケミでもSPに余裕ができて、レモン使わなくてすむように。
ただ、両手斧なので盾が持てず、CRでまとめる敵の数の調整を間違えると、一気に瀕死になれる(ていうかシヌ)のが難しい。
なので、1~2回CR打ったら速攻タラ盾と幸運剣に持ち替えして、殲滅にあたるというスタイルで最終的に落ち着いたり。
■カテゴリー
■タグ