[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
タイトルの通り、BSが発光&転生しました。
まずは、25日の発光式に来てくれた知り合いに感謝を(゚ω゚)人
(特にゼムさんは1DAYわざわざ入れてくれて、製造の手伝いもしてくれたりと、感謝しきれません)
拍手もコメントは特になかったのですけど、いつもより多めに頂けたりして。本当にありがとうございます!
そんな訳(?)で、今日は発光前夜~発光式~転生~WS転職までの話です。
■発光前夜…+10超強い自作マインが欲しくて
事の発端は、自分の銘入り武器が1本くらい欲しいなぁと思ったことから。
WSになるとスキル割り振りがキツくなるため、ネタで製造スキルを取ったりするのが難しく(取れてもジョブ70とかそういうレベル)、だったら今(BS)の内でないと作れないなぁと。
そこで、製造BS持ちの知り合いにお願いして、エンペ金敷を借りたり支援を頼んだりと、製造を手伝ってもらうことにしました。
目指すは超強いマインの+10!
自分のBSは戦闘型な上、ジプシと同じ垢のためマリコンも使えないので、成功率の低さを補えるだけの材料(40回分)を持ち込み、挑戦。
結果、超強いが20本、無印1本(星入れミス)が完成。
流石にこれだけあれば1本くらいは+10できるだろうと、アラガムのところへ持ち込みます。
こうして、ひたすらカンカンし始めたのですが、+7→+8の成功率が8割以上だったにも関わらず、+8→+9で折れまくり、元々持ってた1本と合わせて5本しか残らずという悲惨な結果。
ここらへんでなんとなくいやーな予感がしたのですが、いくらなんでも5本あるのだから!と、叩いていく。
1本目…折れる
2本目…折れる
3本目…折r
4本目…(ry)
精錬運無さすぎってレベルじゃねーだろ自分\(^o^)/
残るは最後の1本、コレが折れたら材料また集めなおし。
イヤでも最悪の結末が思い浮かぶので「折れるトコこれ以上見るのは耐えられん!」と、画面と音消して、半泣き気味でエンター連打。結果は…、
ああああ、できてる!!!!!
殆ど諦めかけてたのに、最後の最後で奇跡が起きたよー。・゚・(ノД`)・゚・。
知り合いも言ってたけど、なんてドラマチックな展開か(凄まじく心臓に悪かったけどどど)。
ついでに言うと、この最後の1本は知り合いに手伝って貰う前に、自分でコッソリ作ったやつの生き残り(元々持ってた1本云々はコレ)だったんだよね。なんだか余計感慨深い。
■発光式
思い残す事も無くなり、予定してた日に無事開くことができた発光式。
まずは、いつも通りに枝を折っていきます。
出てきた敵はゴートやら剣魚やら、適度な強さに適度な経験値の敵ばかりと、なかなか順調な滑り出し…と思いきや、
やっぱこうなるか(;´Д`)
前回(※2009/1/29日記参照)に引き続き、アユタヤ阿鼻叫喚再び。
なんで少人数の時ばかり、こんな大物ばかり来るんだよ、ウワァァン。
幸い、今回はオーラスナの知り合いが来てたので、体勢を立て直した後はあっさり撃破できたので良かったけど!
落ち着いたところで、枝折りを再開。
何匹か雑魚が出た後にアムトトが出現。HPにCCした時に残り経験値を確認したら4k切ってたし、多分これで…!
LV99キタァァァ*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(n‘ω‘)η゜・*:.。.
元はあまり育てるつもりもないお財布商人として作ったのに、グリード欲しさにパンダカートまーちゃん→BSになって、ついにはオーラまで吹くなんて。
自分でもここまで育つとは、ちょっと予想外でした(でもとっても嬉しい)。
って言うか、これで商人派生の転生はどっちも持つことになるのか(;゚ω゚)ヒェー
商人系って、なんだか育てるのが楽しくなってきちゃうんだよねー。ジプシー(ダンサー)の次に自分と相性が良い職なのかも。
光った後は、いてもたってもいられなくて速攻ヴァルキリーの元へ。
ユミルの心臓に辿り着いたかと思えば、本を読み忘れて進めない、ヴァルキリーに話しかければ重量調整ミスってて入り口に戻され…と、今まで転生したキャラの中で一番準備に手間取ったものの、どうにか転生!(´∀`;)
そして、今編集してて気付いた。…恒例の記念撮影忘れた=□○_
ま、まぁ、元々ソロ発光(※基本はW発光デス)って言う時点で色々イレギュラーな発光式だったから、こういうこともあるさーと前向きに。
■ハイ商人生活
転生後は、知り合いのご好意で壁して貰ったのであっという間にハイ商人に転職、その後もウルフでしばらく上げさせて貰えたので、次の日にはソロでも充分活動できるレベルに。
後はひたすら、
カートを振り回し、
銭を投げつけ、
ラクダのUNKを集め…
取っておいたjobが貰えるクエストを一気にこなして、
どうにかジョブ50達成!
いやー、今回はアヌビスイグ葉狩りしない上で、短期間転職目指してたので、必死狩り&かなりお金が吹っ飛びました(;´∀`)
メマー狩りとか本当何年ぶりだろ…転職したら節約生活ケテーイ。
■WS転職
なにはともあれ、これでWSに転職できるので、またヴァルハラへ向かいます。
相方や知り合いに見守られつつ、いざ転職。
WSキターーッ!
ふぉおおお、可愛い~~(*´Д`)
念願の体育座りにもご満悦。このちまっとした座り方はかなり好きです。
そんなこんなで、この日は軽くジョブ上げして終了。
これからWS育成頑張るぞーヽ(゚ω゚)ノ
■オマケ
折角ハロウィンイベントでいつもと違った結婚式ができるので、まっくろねことしましまねこで結婚してみたよ!
ルティエみたいにほんわかした結婚式も良いけど、こういうダーク(?)な雰囲気の結婚式もイイネ(゚ω゚)
ちなみに既婚者だとヘル様との会話がちょっと面白いものに。
記念撮影できるとこのデス様も可愛かったけど、こっちもモユス(*´Д`)
コツコツ育てていたBSが、ついにここまで来ました!
キ、キター!とうとう発光ですよ!(*´Д`)
今週入ったら、なんだかものすごいやる気になってしまってオーラロードがあっという間でした(いまだに実感が沸かない感じです)。
とりあえず発光式については、光るトコ見たいーと言ってくださる方がいらっしゃるので、こじんまりとしたものですがやりたいと思います。
場所はいつものアユタヤ(2007/2/22日記参照)、日時に関しては今週の土日あたりを予定してたんですが、【無料開放デー】と被るから、もしやるなら日曜の夜あたり…?
はたまた、自分の周りは休日は予定入ってるって人が多いから、月曜とか平日のがいいんかなーとか、ちょっと悩んでます。
来週の水曜以降は、数日ほど実家に戻る可能性が高いので、できればそれまでに光りたいんだよなぁ…うぐぐ。
日時決まり次第、サイトのTOPかお知らせ(最新日記上部)のとこに書いとくので来たい人はチェックしてくだしぃ(;´∀`)人
■ハロウィンイベント
今週のメンテで実装されたハロウィンイベント。
このイベントで作れるカボチャパイはSP回復財として超優秀なため、ジプシやハイプリで愛用しており、来るのがすごい楽しみだったのですよねー。
とりあえず、カボチャパイを作るにはクエをこなさないといけないようなので、いそいそとこなしに。
基本MAP内のNPCに話しかけるだけで話が進むので、位置さえわかれば時間はさしてかかりませんねー。
途中、MSSやASSのNPCも見かけて、どっちもクリア済みの身としてはニヤニヤ(台詞も変わるぽいです)。
そんなこんなでクエストは終了し、
同時にキューブマスクもゲット!
去年に引き続き、今年も期間限定でカボチャの回復UP効果がついています。
上段装備だった去年と違い、中下段装備なので、通常の狩りに使うのも差し支えない感じでよさげー。
【計算機】で見たら価格効率がかなり良かったので、期間中は魚使ってるキャラはカボチャ使おうかなぁ。
さて、これでカボチャパイが作れるようになったので、早速私も作成作業に入った訳ですが、相変わらず卵を買うのが、し…しんどい。
ネイチャ砕きで単純作業は慣れてるとはいえ、去年の倍以上作ったもんで、買っても買っても(作れど作れど)一向に終わる気配なし。
どうにか数日かけて作りきったものの、もうしばらく卵はいやー(;´Д`)
16日は私の誕生日でしたヽ(゚ω゚)ノ
今年は相方がわざわざ有休を取ってくれて、誕生日を丸1日一緒に祝ってくれると言う超贅沢仕様。
出だしからこんな素敵なプレゼント貰えるなんて、し、幸せ~(*´Д`*)
そんな私の気持ちを代弁したかのように、当日はカラリと晴れた良い天気。
これはおでかけするしかない!と、丁度休日だった知り合いも一緒に、車でちょっと行ったとこにある山に行ってきました(*゚ω゚)ノ
元々は今回同行してくれた知り合いが教えてくれた場所で、登るのがちょっと大変なのだけど、その苦労差し引いても、頂上から見た景色がすごく気に入っちゃってるのです。
今回も例に漏れず頂上に着いた時にはゼェゼェしてた訳ですが、綺麗な景色を見ながらお茶を一口したら、その疲れも吹っ飛んで。
ちょっと遅めの昼食を取りながら、皆と雑談を交えつつ、ぼーっと景色を眺めるのはなんとも幸せ。山を降りる時も、サワガニやウズラの親子なんて珍しいものが見れたりと、良いこと尽くめ。
帰り道にケーキも買ってもらって、すさまじく充実した誕生日でしたよ!
お祝いしてくれた皆、本当にありがとう(*´Д`*)
■誕生日プレゼント
今年の相方からの誕生日プレゼントは、ドロッセルお嬢様でした!
前に「(フィギュアはあまり興味ない方なんだけど)コレは欲しいなぁ(*´Д`)」と、呟いてたのを覚えていてくれたらしい。
あー、やっぱお嬢様カワイイなぁ。パーツがかなり細かいので、作中のポーズを色々再現できそうなのが嬉しい(*´∀`)
ちなみにこのプレゼント、相方曰く、本来なら注文したことも気づかせないように、17日の早朝(私が寝てる間)に届けてもらって、起きた私に1日遅れのサプライズ!!という、パーフェクトな計画で渡すつもりだったらしいのですが、いざ蓋を開けてみれば、
早朝どころか、午後にも届かず
↓
夕飯食べにでかけた隙を狙って不在届けが郵便受けに入り込み(※勿論当日中の再配達はムリな時間帯)
↓
仕方ないので、次の日に帰宅時間に届くよう時間指定をキッチリ入れて資格試験にでかければ
↓
なぜか時間指定の2時間前に届けに来て
↓
私が受け取った上にお金も立て替える (←相方的にこれが一番\(^o^)/だったらしい)
…と、コントのような展開でした。
「わざわざお急ぎ便にした意味NEEEEEE」「佐●急便マジ許さん…」「こういうのをkonozamaって言うんだよ(遠い目)」とか、相方はボヤいてたけど、盛大にワロタから私は気にしてないよ(*゚ω゚)
とりあえず、玄関前の靴箱の上にお嬢様を飾る事にしたんですけど、他にもガチャで取ってきたどこいつグッズとか並べているので、なんかもう色々カオス空間が形成されつつ…。
まぁ、この家に来るのは知り合いか家族なんで、キニ(゚ω゚)シナイ!(…)
■RO
そういや、韓国公式の方に【3-2次職のイラスト】がUPされましたね~。
う、うーん…イラストだけ見るとどれもそんなに悪くないかも…って思えてしまう(♀シャドウチェイサーとミンストレルは個人的にツボった)。
(前も書いたけど)この絵師さん好きなんで、どうしても贔屓目に見てしまうってのも大きいんですが(´∀`;)
本命のワンダラーは、羽のモサモサっぷりにちょっとビックリ。
あ、いや、あれはあれで良いんだけども!
自分の場合、ヴァルキリーの羽みたいなのをイメージしてたんで、ちょっとイメージと違ったなぁと。
にしても、職のイメージはやっぱカーニバルとかで踊っちゃう人なのかしら。
6/11の日記に書いた「あの羽はサンバダンサー的な何か」という推測は、あながち間違ってなかったようで。
こうなると、ズボン無いのもしょうがないような、しょうがなくないような。
あ、でも腕のあたりにもうちょっと何か欲しいかなぁ。
■カテゴリー
■タグ