忍者ブログ
不定期にだらだらと
[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13
2025/04/20 (日) [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011/05/11 (水) 久々旅行レポ

連休中に実家の方へ遊びに行ってきました~。
私はなんだかんだで結構戻っているのですが、今回は相方も一緒!日記を見返してみたら実に2年ぶりだったという。
そんな訳で、久しぶりの旅行レポです(゚ω゚)ノ

■楽寿園
まずは楽寿園。
ここには、一時期ニュースにもなった噛みつきザルが飼育されています。
当時、「私の地元がなんかスゲェ話で話題になっとる…(;´Д`)」とテレビ見てた者としては、やっぱ見ておきたいじゃないか!

一度脱走してから、オリに覆いが付けられてしまったのでチラっと顔が覗けたくらいでしたが、目つきがなんだかイライラしてるように見えて、確かにこれなら人を噛みそうだわ…とか妙に納得(゚ω゚;)

ぽかぽかひなたぼっこ

後は新しく仲間入りした動物達を見に。
カピバラさぁぁぁん!(*´Д`)
なんとも気持ち良さそうにひなたぼっこしていました。この人目気にせずのんびりしているマイペースさが好きですねぇ。
丁度ご飯時だったのか、笹の葉をもしゃもしゃ食べているのもいました。

アルパカモッフモフ

そしてアルパカ。最初は遠くでもっそーと動いてましたが、なぜか私と目が合った途端すごい勢いで近くに寄ってきたので、ちょっとビクッ。
その後も、なにかと私の方に寄ってくるような行動をしてきて、「シャケはアルパカのヘイト値高いなぁw」と相方にからかわれる始末。どんなヘイト値だよヽ(`Д´*)ノ

リアルカピバラさんぬいぐるみ

お土産にカピバラのぬいぐるみを買ってもらいました。
カピバラといえば大抵は【コレ】であることが多い中、このぬいぐるみは造形が本物よりで、とても珍しい…!なんだかすごくレアな物ゲットした気分(*´∀`*)

■沼津港

沼津港

次に沼津港。ここは相方の「魚市場を見てみたい」という希望で来ました。
行ったのがお昼ちょっと前だったので流石に競りは終わっていましたが(そもそも一般人は入れ…んよな)、一緒に来た両親曰く、たまにイベント的なもので一般人が参加することができたりするようで。

両親も去年それに参加して、その時は天然ものの鯛を1匹1000円という格安でゲットして一週間鯛尽くしだったらしい。お刺身は私も食べたかったわー!

兜煮がごろんと

その後は両親オススメの【お寿司屋さん】に向かいつつ、周辺を探索。
こんなのが周辺のいたるところで売ってるのも、港ならではですかね(゚ω゚n)
ここで有名なのはアジの干物、他には由比の桜海老なども生(冷凍)で買えたりします。桜海老はちょっと欲しかったのだけど、連休効果なのか売り切れでした。残念ー。

お寿司屋さんに到着したら、各自注文。私は(全く食べられないって訳じゃないけど)酢飯が苦手なのでお刺身を頼みました。貝がすごいコリコリしてて美味しかった~(*´Д`)
オマケに安いし!1000円以下で食べられるのは魅力的。

後、「お寿司苦手でも、これは美味しいから食べてごらんなさい」って、父に言われて食べたマグロのすきみ巻きがめちゃくちゃ美味しかった!
もうめっちゃトロっとしてて、口に入れるとじゅわーっととろけて美味しくて…!お寿司苦手だけど、アレは別ってことにしよう、そうしよう(;゚ω゚)

港の猫

それから、港といえばコレ!猫ー!(*゚∀゚)=3
自分の家の近くだと、どちらかといえば犬を見かける方が多いのでここで猫分補充。

のんびり毛づくろい

最初、お店の看板猫かと勘違いしちゃったほど、人に動じない野良にゃんこ。
お店の人曰く、たまにどこかのお店の商品咥えている猫も見かけるとか。外に商品置いてるお店は大変ですね(;´∀`)

■柿田川公園

柿田川公園

最後は柿田川公園。

湧き水

こんな感じの大きな湧き水が公園内に何箇所もあります。

ここに来た理由は、「3月の震災後に今まで水の出ていなかった土管から水がでてきてどーのという記事を見た」という相方の話から。なにそれ興味深い。

この土管、小さい頃から柿田川で遊んでいた私も「土管…?そんなんあったっけ?」状態で場所がわからず。仕方ないので公園内を片っ端から見て回ったところ、第一展望台のところで発見!

ゴボゴボゴボ

あぁ、あぁ、これか!そういや昔からこんなのがニョキっと出てたなぁ。
(水が出てない時の写真は【この辺】からドウゾ)

また、これとは逆に水が出なくなったところもあり、湧き水を汲んで持ち帰ることができる水場2箇所のうち、1箇所の水の量がかなり減ってしまい、水を汲むのには適さない状態になってしまっていました。

恐らく二度と前のような状態には戻らないだろうと聞いて、こんなに離れたところでも影響を及ぼした震災の大きさを改めて実感し、なんともいえない気持ちに…(ノω゚)

ミシマバイカモ

その水場で咲いていたミシマバイカモ。
この写真だと水面上に花が咲いているけど、水中でも花を咲かせます。
川とかで水の流れと共に小さな花を揺らせる姿は、とても綺麗なので好き(*゚ω゚*)

PR

■ラテール
先月の話ですが、公式で【プラチナルビージェムのキャンペーン】をやっていたので、

キャンペーンにつられて

つい買ってしまった!
初回購入の人だけとはいえ、全額キャッシュバックとか太っ腹すぎる。

どのゲームでもそうだけど、30分とか短時間しか効果のないアイテムって、どうしても使ってる間は時間分を損したくない気持ちで焦ってしまうから苦手なんですが、これだとたっぷり一ヶ月使えるから、時間気にしないでプレイできるのは嬉しいなぁ。

さてさて、このジェムで自分が嬉しいのはドロップ率UP(゚ω゚n)
収集品レベルのアイテムだと目に見えて拾える量が増えているのがわかるので、普段と比べて生産材料集めが楽に~。

レアだせやー!

もちろんレア狩りも外せません(*゚ω゚)
運トレ子で各地を放浪して色んな敵を蹴りまくった結果、

セルキーアイスエッジ

ラビナの妖術マント

現物はセルキーアイスエッジとラビナの妖術マントをゲット!
後は色んな魂の器がこまごまと。

金額的にはラビナのマントが一番高いですが、手に入った喜びはセルキー短剣の方が大きいかも。なんせ時間沸きの敵でドロップがROのカード並みの確率(らしい)だから、狙って出せるってもんでもなし。
それが100体も蹴らない内にポロっと出た時の興奮は…!(*´Д`)

これをうちの運トレ子が装備するとドロップ率+2%。
レア狩り大好きな私には、欲しかった一品なので嬉しい!

+2に強化

ラビナのマントはOPレベルが1だったので、既に装備してるラビナのマントの強化に使って+2になりました。後2個拾ったら強化完了だー!…まだまだ完成が遠い(゚ω。)

99*4セット+1

ちなみにラビナ蹴りの副産物(シロの金珠)は、これだけ溜まりました。
ギルドポイントがウハウハなのは良かったんですが、クリックすれどクリックすれど報告終わらなくて泣くかと思ったわ!(;´Д`)
もう 2度と たくさん溜めて報告しよう なんて 思わない。

交際しちゃうよ!

それから今更ぽいけど、こっちの恋愛系コンテンツにも手を出してみたり。
前からやろうかなーと思ってはいたものの、結婚スキル使うのに必要な結婚指輪が月額390円なことに衝撃を受けてやってなかったんですよねぇ。
でも、よく調べてみたら特にソレ買わなくても問題なさそうだったので、それなら折角だし、やってみようか~と。

しかしなぁ、なんでまた指輪にしたんだ…(他のアイテムとか考えようがあるだろうよ!)。
期限切れの結婚指輪とかイヤーンすぎるだろう( ゚ω゚)・∵.

2011/03/14 (月) 地震

先日の地震について。
住んでいるところが愛知県なので、私と相方は特に被害もなく無事でした。

家族や親戚、ROの知り合いも命に関わるような深刻な被害は受けていないようで、とにかくホッとしました(ツイッターなどで、すぐ安否確認できたのは本当によかったです)。
とはいえ、停電などで不便な生活を余儀なくされている話を聞くと…胸が痛くなります。

現状だと自分達には募金くらいしかやれることがないのですが、とにかく少しでも早く皆が元通りの生活を送れるようにと願っております。


それから、サイトのTOP絵がホワイトデー仕様になりました。
こんな時に更新するのもどうかと悩んだのですが、うちのサイトを見て少しでも気が和んでくれれば…とも思いまして、サイト内くらいは明るい話題でいきたいな、と。

前回のバレンタイン絵と対になってまして、こちらは男性陣がズラリ。
全て相方の持ちキャラですが、これにも勝手にRP設定つけてまして、左から順に魚→知的で常識人、ギロクロ→クーデレ、教授→ストレートで積極的、という感じで。

後、バレンタイン絵もそうなんですけど、プレゼントのカラーリングにはちょっと意味をもたせておりまして、プレゼント本体は相手の目の色、リボンは本人の目の色だったりします。
目をデフォルメ状態で描いてしまったため、描いた本人にしかわからない隠し要素になってしまったのでここで主張してみる(;゚ω゚)

プロフィール

HN :シャケ


このブログは、『風水亭』のコンテンツの1つです。
検索エンジンなどで直接このページを開いた方は、↑のリンクからサイトへ飛べます(゚ω゚)ノ

ブログ内検索
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]

(C) Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
(C) 2008 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当コンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。