[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちょっと前のことながら、エイプリルフールの話。
最近エイプリルフールに何かするサイトって増えてきたような気がするんですが、今年も例に漏れず、大手ROサイトとかは大抵エイプリル仕様(それもかなり凝ってる!)になってて、見て回るだけで楽しいものがっ。
相互リンクして頂いてる蓮さんのサイト『かにの舞』も、『エビの舞』に変わってて吹いたり。こういう笑いのセンスってうらやましい(n゚ω゚)
─なもんで、「私もなんかやるか!」と意気込んでみたものの、結局何もしないまま終了。多少凝ったもののにするなら、やっぱ数日前から準備しないと難しいですね=□○_
ROの方でも、初めて(多分)のエイプリルイベントがあった訳ですが、β1からやってる者としては、懐かしくなるモノがチラホラ。
あの頃はこんなにシンプルだった!…な、β1のログイン画面に、
β1時代のカードイラスト!
これはかなりキュンキュンしてしまいました。かなり初期からROをやってた相方と違い、私がROを始めたのは沈没船実装あたり…と、丁度カードイラストが見れない時期だったので、カードの絵柄自体は知っていたものの、実際にゲーム内で見たのはコレが初めてだったのですよねぇ。
それにしても、周りが新絵柄と言ってるのに素晴らしく違和感。うちや相方からすれば旧絵柄なので、ジェネレーションギャップを感じざるをえない(゚Д。)
他にも敵召喚でドッフルギャンガフフフフフフフフとかもいたようで。
RO板見てる人だと、悪意のあるペロスとかヒバムおじさんなんて名称も、思わずニヤニヤしてしまったんじゃなかろうか。
■エンドレスタワー感想
RO初のプライベートダンジョンということで、だいぶ興味のあったエンドレスタワー。1週間にも満たない実装期間の中で、2回ほど行く機会があったのですが、とりあえずは初回の時の話を。
今回のエンドレスタワーはMVPボスもいるということで、対ボス戦要員(アシデモ)として、大抵の場合はハイプリ担当している私がクリエで参加するという、周りからすれば随分珍しい状況だったり(ちなみに他のメンツはアサクロ、献身クルセ、支援ハイプリ、WIZ)。
自分としては、とりあえずお試しだから~ってことで、あえてメインのハイプリを出さずにクリエを出したって感じだったのですが、実際戦ってみると、クリエで参加するのが一番良いかも…なんて思える結果に。
見よ!このMVPの数々を!(*´Д`)ハァハァ
大体知り合いだと、うちのクリエって毎日チヂミ売ってる(庶民的)イメージが一番強い気がするんですが、この日はめっちゃ輝いてたよ!
殆どボスやらないメンツばかりなので、何かと窮地に陥りやすい状況をごり押しできるのはかなり大きくて、クリエの対ボス戦での火力の高さを再認識。
PPもVIT前衛と相性良かったし、何かとかさばるドロップアイテムによる重量問題もカートがあるのでアッサリ解決。
クリエ作って1年くらい経つけど、一番活躍できた日だったと思う。
ちなみに、この日は時間的都合もあって50Fで帰還。でも、クリエでMVP取ってみたかったボスの殆どは制覇できてホクホク(*´∀`*)
今は撤去されてるからしばらくお預けだけど、次挑戦する時は、更に上の階層を目指してみたいな~。
■知り合い発光、ハイプリLV96へ
先日の1.5倍期間は、知り合いが発光追い込みしていたので、HPでお手伝い。同PTでの支援だったので、私の経験値もじわじわ上がり、96にレベルアップ。
自分的には95の時点で充分満足という気持ちだったのですが、やっぱレベル上がるのは嬉しいですね(*´∀`)
久しぶりに手にしたステポイントは、VITとDEXに振って耐久力と詠唱を強化。
そして、発光追い込みしていた知り合いですが、手伝いの甲斐もあり発光…と言うか、「さー!今日も手伝うぞ!」とinしたら、青パジャマ着てトコトコやって来るという、ドッキリを仕掛けてくださいました(´∀`)σ)Д`*)
前の日は残り35%とか言ってたのにーッ。まじでフイタ。
普段この手のドッキリは仕掛ける側なので、してやられた~というか。全く予想していなかった事だけに、ポカーンと画面を見つめておりましたよ(ノωノ)
その後も知り合いの勢いは止まることなく、あっという間に転職して気づけばLV80になってました(゚ω。)
人脈の広さと臨時いけるガッツと1.5倍とネカフェのタッグはハンパねー!
おかげで私の蹴り拳聖と余裕で組めるようになったので、是非ともアビスに行きたいなぁ。
■カテゴリー
■タグ