[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
名もなき島アップデートが実装されて早数週間。
新しい狩場、新しい装備、色んなことが山ほどありすぎて、どれから書けばいいのやら…。とりあえず、今日は実装直後の話から。
まず、新Dの修道院(名無し島)。
実装当日はガンホーがパッチ関係でやらかしてくれたおかげで、ログインできる人とできない人で分かれてしまったため、次の日に観光してきました。
Dに入って最初の感想は「視点見辛い~(;´Д`)」、D内部が視点固定だという話は聞いてはいましたが、実際目の当たりにするとやりにくいこと…。
これのせいで余計難易度上がってる気はしなくもなし。これ、もうちょっとどうにかならんかなぁ~。
それからBGMがすげくいい!イースとか悪魔城を彷彿とさせるメロディーで、ハードな戦闘も相まって超燃える(*´∀`)
トール火山のといい、最近のダンジョンのBGMはお気に入りが多いです。
この時は2Fメインで狩りしてみたのですが、敵の沸きがかなりいいので、範囲スキル持ちがPTにいるとだいぶよさげ。
後、どの職でも倒しやすい不死種族(かつタフい)ってことで、魔法職と物理職がうまいこと共存できてた点も◎。既存のダンジョンだと、どちらか一方がTUEEEEって状況になりがちなので、ここら辺は嬉しい部分。
ちなみに3Fは廃WIZプリペアでネクロ狩りウマーという話を聞いたので、相方とノコノコ行ってきたのですが甘かった(死)
詠唱が遅くなるスローキャストに、ヒールや回復アイテムの効果が下がる致命的な傷、更にはQMといやらしいにも程があるスキルの連発で、不死盾あるにも関わらず、下手するとネクロ1セットで死が見えることもしばしば。
ある程度慣れてきたら一応狩れるようにはなったものの、それでも1回1回の戦闘が必死すぎ。これだと装備がある分、トールのが楽かもしれんという予想外の結果に(;´Д`)
ただ、これはあくまでペア狩りでの話。後日、教授、MEプリを加えた構成でいったところ、かなり安定した狩りができてたので、これだとおいしいかもー?
■新装備を求めて
今回のパッチの楽しみの1つでもある新装備の追加。
手始めに初日はログイン出来たメンツで、コモド→→で即沸きミュータンからドラゴンブレスを頂こうと粘着~。
ドロップ率は0.5%なので、多少出にくいだろうけどそこまで苦労しないだろうと、高を括っていたら肩どころか本(ドロップ率1%)すら落とさぬ始末。
1時間くらい追い掛け回したところで、流石にダレ気味になってきたので、気分転換もかねて知り合いと一緒にアヌビス観光に切り替えることに。
治癒杖でないかなーなんてのんびり狩りをしていると、メッセで相方が画像を送っていいかと聞いてきたので、OKして送ってもらった画像が【コレ】。
出 し た の か (Д) ゚゚
ログインして5分くらいで出たらしい。なんと言う高LUK。相方はたまに恐ろしいレア運発揮することがあるんですが、今回のはまさにソレ。
ふおおおお、ダーリン愛してるよ!(*´Д`)
そんな訳で、あまりにもあっさりと手に入ってしまったドラゴンブレス。
実装して間もないし売ることも考えたのですけど、入手難易度考えるとまた入手できるかも微妙だし、なにより相方が取ってきてくれたものなので自分で使うことに。
シミュしてみるまで気づかなかったけど、元のDEFが高いので、安全圏(+4)でも+7マフラーと殆どDEFが変わらず、+7イミュンマフラの代わりに常時装備しても何ら問題なし。
早速アビスで使用感を試したところ、被ダメが平均50近く減ったおかげで、取り巻きをしっかり抱える余裕ができ、ハイドラペアがぐっと楽に。これは手放せないかも!(*´Д`*)
■MYクリエ、アシデモデビュー
最後に名無しとは関係ない話ですが、うちのクリエが初めてアシデモデビューしました!
ななななんと、初のお相手はストームナイト!放置ボスなんて存在するのかも怪しいケイオスじゃ、初アシデモはいいとこ小ボスかしらんとか思ってたのですが、MVPですよMVP。
死んで戻ったらセーブがラヘルだったり、瓶が足りなくなって途中で補充したりと、ボス戦であるまじきドジっぷりでしたが、それでもMVP取れるアシデモ強し。
ハンタとプリのオーラペアがいたので、「アァーもうだめだあああ/(^o^)\ 」と、内心焦りまくってたんですが、後で冷静に考えてみれば、クリエな自分のがよっぽど相手にプレッシャー。セーブの事含めて自分テンパりすぎ、もう少しオチツケ(´∀`;)
【名もなき島アップデート】まで、残すところ後3日となりました。
今回実装されるダンジョンは、【入場クエスト】(※画像は未実装スレより)をこなさないと中に入ず、更にそれの前提として「歴史学者」「フレイヤ神殿」「トール火山の秘密」の3つのクエストをこなさないといけないということで、実装当日に全てこなそうとすると大変な感じ。
特に一番のネックは「トール火山の秘密」クエスト。あのクソ難易度の高いトール火山を3回も往復しなきゃならん上に、クエアイテムで緑ハーブを大量消費、とクエ好きの私も流石に「うげ~」と思ってしまう面倒くささ。
自キャラ(ハイプリ)分に相方や知り合いの手伝いも含め、4回ほどやりましたが、最低でも緑ハーブは500個くらい消費するものと思って挑むべきかも。
自分の時は、手持ちの緑ハーブを700近くつぎ込んでもダメで、最後の方は足りない分を露店に頼るハメに…まじ花子自重ヽ(`Д´)ノ
そんな訳で、手持ちの緑ハーブはすっからかん。しかし他キャラでも名無し行きたい、知り合い用の予備も確保しときたい、と緑ハーブはまだまだ大量に必要な状況。
そこで緑ハーブをよく落とすゴートを、ジプシで狩ることにしました。ArVで1確できるため、狩りのテンポはとってもスムーズ。
混雑具合にもよりますが、大体1時間で200↑くらい緑ハーブをゲット(スティなし、2PC支援有り)。アシデモ材料に必要な空き瓶も落とすので、地味に優秀な狩場かもしれない。
■新装備
お次は新しく追加される装備について。
今回の装備は上級プレイヤー向けを意識してるのか、その殆どが転生用。
転生しばりがあるだけに、効果も既存装備の上位互換が多く、装備の作り直しをする人も増えるんじゃないでしょうか。
自分もアレコレ欲しい装備があるので、ドロップする敵も含めて軽く一覧表にしてみました。
ウールスカーフ、オルレアンの制服 | バンシー |
タイダルシューズ、エキスパートリング | ラギッドゾンビ |
スタッフオブカーシング | ネクロマンサー |
電気ウナギ | インプ |
スタッフオブピアーシング | カーサ |
オルレアンの手袋 | ボウガーディアン |
ドラゴンブレス | ミュータンドドラゴン |
オルレアンサーバー | エリザ |
海の魔女の足 | メデューサ |
ニンジンの鞭 | フェイクエンジェル |
この中でもかなり欲しいのは、スタッフオブピアーシングとドラゴンブレス。
前者は魔法攻撃時、敵のMDEF10%無視(&精錬値毎に無視するMDEF増加)、おまけにINT+4という神性能な杖。これがあれば、タナトスの天使やトールのカーサといったMDEF高い敵の相手もやりやすくなるため、相方とのペア狩りがかなり楽になりそう。
後者はsありで竜耐性15%というバカ性能の肩装備(しかもs付き!)なので、アビスに頻繁に行く身としては超ホスィ(゚Д゚)
ウールスカーフ&タイダルシューズのセット(共にs付き、セット効果でHP回復力+5%、HP+10%)も魅力的。
産出量にもよりますけど、+7狙えそうなら緑ペロスC、難しそうなら金オシC刺しあたりで欲しいかな?
ただ、金オシに関しては既にヴァル靴で作っちゃったのがなぁ。若干タイダルシューズ刺しのが効果上回るけど、微々たる量だし作り直す余裕があるか微妙なところ。
■拳聖ブーム?
ちょくちょく日記にも登場してるギルメンの蹴り拳聖ですが、その圧倒的な殲滅力と破格ともいえる時給を叩きだすことから、いまやアビス狩りにおいて、なくてはならない存在です。
そんなギルメンの強さに惹かれた知り合い2人が、同じように蹴り拳聖を作成しました。
育成方法は昔ギルメンを育てた時と同じように、鳥人間→ワニという順番で。昔と違って奇跡環境有りなので、経験値の上がりは最初から高時給。
ある程度育ったらアビスデビューしたいなぁと、夢膨らませてます。
■お手伝いの日々
後は、この前転生したパラさんのレベル上げのお手伝いしたりー。
現状、自分のハイプリと公平組める状態までもっていかないと、高レベルDなどではPTで遊び辛い問題があるので、早くみんなと遊べるようにと、こちらも非公平支援等できる限りのことをして、もりもりレベル上げてもらってます。
それにしても、自分のレベルの高さのせいで公平PT組めないっていうのが、なんとも申し訳ないー…。
相方の教授や、転生控えてる別の知り合いのこともあるので、しばらくレベル上げは完全ストップでいく方向です。
狩りから戻ってきた後、ゴスペルの上に乗せてもらったら、ステがこんな風に。
元のステがバランスに近いので、どのステが上がるのも嬉しすぎる!イミュン有りでこんだけ回避あるとか、素晴らしか(*´Д`*)ハァーン
■バレンタインイベント
かーなり前の話になりますが、今年もしっかりバレンタインイベントをこなして、相方にぷれぜんつしましたヾ(゚ω゚)ノ゛
今回は新しいチョコレートは追加されなかったですねぇ。ちょっと残念。
相方にあげた以外には、知り合いにしまねこ(商人)チョコレート配ったり。
ちなみにリアルの方はいつもの紅茶クッキーで。たまには別のもの作るべきかしらんとか思うけど、日持ちして形が崩れないし(遠出するから)、よっぽどのことでない限り失敗しないから(超重要)、一番無難なんだよなぁ(´∀`;)
■ハンター転生
─と言っても、メアド入力式自己転生の方。
元々このキャラ、1stのジプシと同じでβ1時代生まれと、かなり初期の頃から存在しており、当時のジョブレベル上げの困難さ(50転職に3ヶ月とかいう時代)から46転職にしたという経緯があるのですが、今回それを50転職にすべく生まれ変わることになりました。
まだまだ噂レベルの段階とはいえ、チラホラ情報が出てきている3次職。現状の転職条件(LV99)じゃ、とてもやれそうにはないけれど、万が一制限が緩くなった場合、育てる可能性は大。ともなると、(気分的な問題ですが)やっぱジョブ50転職にしておきたいなぁと。
ただ前述の通り、昔から存在していたキャラなだけに、色々思い入れ(初めて作った2次職であることとか)も深く、今回の決断に至るまでかなり悩みまくったり(ノ∀`)
そんな訳で生まれ変わったハンタ(アチャ)。
昔と違って、装備も環境も整っているので、レベルはさくさく上がります。
ウルフ→マスキプラーコースで結婚可能レベルに達したら、速攻大聖堂に行って、消えた結婚指輪を再度入手。
やっぱペアにしてるキャラは結婚してないと落ち着かんです、ハイ。
その後ものんびりとレベル上げをして、ジョブ40越えたとこでジオ園に移行。
素撃ちでぺちぺちやっても充分に効率でますが、相方の教授からSP譲渡してもらえるという贅沢な環境だったため、ALLDS狩りで一気にジョブ50に。
そして転職。アチャの格好も相当好きですが、この子はやっぱりこの格好じゃないと落ち着きませんね!(*´ω`*)
先日アリスval盾を作成した訳ですが、私はかねてから、2個目のアリス盾を手に入れたら挑戦したいダンジョンがありました。
それは、ここ!トール火山です。
始めて挑戦したのは去年の11月、あれからも何度か足を運びましたが、結果は散々…。
原因は経験不足と耐久不足。ただでさえ不慣れなのに、アリス盾が1個しかないので、ちょっとしたミスで持ってない側はバタバタ死亡、あまりにも余裕がなさすぎて、慣れたくとも慣れれないという…(;´Д`)
そこで、今回購入したアリス盾が登場する訳です。両者がアリス盾という、もっともベストな装備状態で挑めば、慣れる余地もでてくるはず!
そんな挑戦の結果は…安定して~とはまだ言い難い部類ですが、うまいこと場所が取れれば、どうにか狩りらしい狩りはできるようになりました(*゚∀゚)b
ただ、本当に慣れるのに時間かかった。少なくとも20回は死んだはず(死)
こんなデスペナ地獄でレアもない(消耗品代でむしろマイナス)激マゾ狩場に、何度も付き合ってもらえたのは、相方だからこそって感じも。
そんな訳で、今日はハイWIZ&ハイプリペアによるトール火山のレポートです。
長文多くて見辛いですが、何か参考になる部分があったらこれ幸い~(゚ω゚)ノ
■狩りスペック
まずはお互いのスペックから↓
・ハイプリ(私)
LV92 MHP/8660(D>A=I>V)
ドロプスDEX鯖杖、+4マジックアイズ、赤メガネ、+7火セイント、+7イミュンマフラ、+9ハイレベシューズ、+7アリス石盾、ニングロ、フェングロ
・ハイWIZ(相方)
LV86 MHP/4596(I>D)
ファブルINT鯖杖、+4フリッグサクレ、赤メガネ、+5火シルク、+7イミュンマフラ、+4金オシval靴、+4アリスval盾、サイン、フェンクリ
・その他
火レジは使用前提(たまに使うの忘れる)。
ハイWIZのINTは121(目標130)。
持ち替えミスが怖いからフェンはほぼ固定。
やばくなったら無理せず即帰還(コレが無駄なデスペナを稼がないポイント、D前にポタメモ取れるのでガンガン帰ってガンガン戻る)。
■狩りのコツ
ここでの狩りのコツは、既に色んなとこで言われてることでもありますが、なるべく壁際を歩く(理由は後述)。後、一気に突っ込まず、ちょっとずつ先を確かめるように歩くくらいが丁度良い感じ。
また、どの敵も基本はタイマンで交戦に持ち込むこと。
トール不慣れな人でも、これを意識するだけでかなり事故が減ります。
■対カーサ
メインに狩るカーサは、ファイアーボールサイトラッシャー(の間違いでした、誤解を招いてスイマセンorz)のノックバックで位置ずれおこしてくるので、タゲ持つ人は壁に寄るのが重要です。
うっかり壁から離れて戦おうものなら、四方八方に飛ばされてタゲが後衛に移る(これが一番マズイ)、SWサンクから外れる、下手すると追加オーダーフラグまで立ちかねないので、グダグダになって非常によろしくありません。
万が一、ハイWIZにタゲがいった場合は、ハイプリに向かって突っ込んでいくようにしてタゲをもらいます(通り過ぎるだけでタゲが移る)。
既にSG詠唱中だった場合は、ハイWIZの足元にSWを置き、SG展開後になすってもらう(ここでも両者が壁際にいることで、SWの位置ずれが起こりにくくなり、安心して対処が可能に)。
■対インプ
脱衣スキルを筆頭にFW等がウザいので、闇ブレス(自分のDEXが高ければ闇ブレスだけでも、脱衣不能になる)→LD。
1Fではマグマリンとインプだけボス属性じゃないので、アリス盾だと地味に被ダメが痛いのですが、自分がAGIハイプリで微妙に避けるため、焦らず対処できるのが良い感じ。
■対サラマンダー
サラマンダーはSW連打で耐えつつ、通常SG(相方のINTだと7~8くらい)→AMPSGで処理。慣れてる人なら、カーサよりも美味しいんだろうなぁって印象。
自分らの場合はまだ不慣れなので、あらかじめSW2個を並べて置いておき、万が一SW連打ミスした時に、渡り歩きで回避できるようにしています。
最初に通常SGを使う理由は、サラマンダーはHP40%を切ると2HQ使ってくるため。2HQ後のサラマンダーは正直、アスムアリスでも耐えられません。
そこで、通常SGで5割程削った後、AMPSGで一気に畳み込むことで安全に倒すことができる訳です。
■対ボウガーディアン(弓ガディ)
他の敵と違いタゲが固定せず、色んな人にランダムに攻撃してくるので、初めて遭うとすごい戸惑います。ニュマさえあれば、割と楽に倒せる部類なものの、他の敵と交戦中に来られるとSW かニュマかで判断に悩んだりと、非常にやっかいな存在。
■対ソードガーディアン(剣ガディ)
コイツだけは無理orz
アリスのおかげで出会い頭のスピアブーメランで即死することはなくなったものの、近づかれたが最後、数秒で死体に/(^o^)\
QM撒けば逃げられなくもないですが、大抵他mob処理のSG詠唱中に突っ込んでくるという空気読みすぎな登場ばかりで、後は死体が2つ残るのみ(…)
■対ビョルグ
これ単体だけなら物凄い弱い(AMPSG1発)…が、取り巻きに↑のガーディアン2種類を従えて来るので、物凄い相手にしたくない。ていうか勝てることのが少ない(死)
■感想&今後の抱負
やっぱアリスは偉大。相方の死亡率ががっつり減った(*´∀`*)
上手な人はなしでもいけるんだろうけど、安定性や効率などの面からも、自分たちには必須のようです(前衛なら石盾、後衛ならval盾がオススメ)。
それから、相方がスキルリセットして取ったSWが、予想以上に良かった!
カーサをAMPSG2確するにはINTの関係で、SG中にLAを何度か入れないといけないのですが、LAのディレイ中でヒールできない私にSW置いてくれるのですごい助かった~。自衛が可能になったという点も◎。
時給は非公平で1.5倍期間で5.8M(通常時3.8M位)。
他の狩場でも出せなくはない時給なので、レアが来ないと若干見劣り気味。
相方がINT130になったら、LA挟まずにカーサをAMPSG2確できるようになるので、もう少し時給が伸びそうかも。
今の詠唱速度(DEX111+マジックアイズ)を下げると戦闘がキツく感じるので、もう少しハイプリのDEX上げて、頭を♯orフリッグサクレ、アクセをヨヨかSRにしたい。
カーサ以外の敵はまだ交戦数が少ないので、もっと経験積む必要大。
特に一番のネックでもある剣ガディの対処を、もっとうまくやれるようにしていきたい。相方がIW取ったらもう少し逃げやすくなるかなぁ?
■アシデモが遠い
さて、話は変わってクリエの話。
転職したら速攻でアシデモ取って、ボスに一回くらいぶつけてやるわーと思っていたのですが、ホムが殆ど敵倒しちゃってるに近いんでベースしか入らず、予想以上にジョブが上がりません(´∀`;)
そんな中、「クリエ上げようよー」とジョブ上げの手伝いを申し出てくれる知り合いには、本当に感謝してます。
ハイプリで外支援してるとはいえ、お座り公平に近いもんなぁ。アシデモ使わずにクリエでPT貢献て難しい…。
他にもアシデモの材料格安で譲って貰えたりとか、周りに助けられまくり。
こんだけお世話になってるんだから、アシデモ10覚えた暁には、ボス狩りでレア出して恩返ししたいわー。
■ボス狩り
知り合いが「アモンが放置されてるので一緒に倒しませんか?」と誘いをかけてきたので、ギルメンも連れてアモン退治してきました。
強化されてメテオがやばくなったとのことですが、火鎧とアスムあればそこまで脅威という感じでもなかったです。
逆にそれ以上に面倒だったのが、周りの雑魚敵(Aマミとかアクラウス)。
ボスの沸き場所の関係で、倒しても倒しても沸いてくるのがもぅー…。
TUなんぞ持ってないわ!リザ4で処理つっても限度が(;´Д`)
最初の戦闘(ハイプリ、教授、LK)では、ミスで取り巻き発生しちゃって全滅したので、2度目は教授を蹴り拳聖に代えて再度チャレンジ。
これだと、邪魔な雑魚も瞬殺できるのでボスだけに専念できて良い感じに。
戦闘見てて思ったけど、これはAGI型の方が有利なのかな?コーマが来ても攻撃避けて死亡を免れることが多いので、SWとサンクさえ引いておけば、かなり楽ちん。
逆にVIT型な知り合いのLKさんはヒールとSWの更新間に合わずで、死なせること数回…すいませんorz
■カテゴリー
■タグ