忍者ブログ
不定期にだらだらと
[40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50
2025/04/22 (火) [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

TOPの方では既に挨拶しておりますが、一応こっちの方でも…ということで、遅ればせながら、寒中見舞い申し上げます!

─とは言ったものの、もはや1月も終了間近で、寒中見舞いすら期限ギリギリな感じがひしひし(死)
去年に引き続き今年もアレな感じの当サイトですが、生暖かく見守ってくださると嬉しいです。よろしくお願い致します!(;´∀`)人

さて、去年は5年間に及ぶ遠距離恋愛についに終止符が打たれ、相方と一緒に暮らすことになるという、人生の中でTOP3に入りそうな出来事があった訳ですが、現在も相方と仲良くやっております(*゚ω゚)ノ

新しい環境での生活は完全に慣れた…カナ?困った時も相方がさっと手を差し伸べてくれるので、つくづく幸せだなぁ~としみじみ。
相方自身「俺ってよく出来た彼氏だとおもわん?w」などと冗談まじりで自画自賛することがあるのですが、本当にそうだからコマル。

─という訳で、今年も相方とおもしろおかしく仲良く過ごしていきたいと思います(n゚ω゚)n

■RO
話は変わってROの話。今年は年賀絵からの推測でハイプリ&教授を目指すのかな、とか思われていそうなのですが、

でーん

実は既に転生しちゃってたり(;゚∀゚)ゞ

狭間でレア稼ぎしてる時に、オーラ拳聖だと経験値が勿体無かったので、ついで感覚でMAPのすみっちょに置いておいたら、こうー…(何)
そんな訳でして、去年の12月上旬にこそっと発光&転生しました。

ちなみに発光式については流石に4回目なのでやや新鮮味に欠けるのも否めず、年末で皆忙しそうだったのもあって、特に大きく告知することもなく、当日連絡取れた人にだけ来てもらいました。

そんな経緯で、ひっそり始まった発光式。とりあえずは、毎度お馴染みの枝折りで。

あああああ(;´Д`)

…正直すまんかった_| ̄|○

なんでこんな時ばっか出てくんだお前は!!手袋を落としなさい手袋を(勿論出る訳が無かった)。
流石にこのメンツで倒すのは難しかったので、廃WIZ&ハイプリにCCして事なきを得ましたが、殲滅後に相方が一言「アユタヤを滅ぼすおつもりですか」
い、いや…そんなつもりは…(ノ∀`)

のっけからこれとは、ひっそりとは程遠いアツさ。またとんでもない敵が出たらどうしようとも思いましたが、これ以降は枝mobの凶悪さは鳴りを潜め、無難な敵が出続けること数回、ついに…

4キャラ目発光!ヽ(゚ω゚)ノ

レベルアガッタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ちなみに魂ASのせいで敵の姿がどえらいことになってますが、最後を飾ったのはナイトメアテラーでした。

またなんです

相方プリも一緒に光る事(W発光)を伏せていたため、突っ込みを受けるの図。

前回(セージ&ケミ)もそうだったので、モロバレしてそうだなとも思ったけど、期待を裏切らない反応してくれたのが嬉しい。これだからネタ仕込むのやめられないの(*゚∀゚)=3(…)

記念撮影

しばらく雑談した後は、皆で記念撮影。
どんだけ人数少なくとも、これだけは外せんのだよ!前々回、前回に続き今回もオーラの瞬間を見に来てくれて、しんじさんありがとうヾ(゚ω゚)ノ゛

オーラノビ

そして、そそくさとヴァルキリーの元へ。
速攻ヴァルキリーに話しかけて、ノビの姿になった訳ですが、ここでちょっとした小ネタを実行することに。

最後のヴァルキリーとの会話で、ノビになった瞬間に会話ウィンドウを数分放置しとくと、ウィンドウを閉じた後でも町に飛ばされず、MAP移動するまではオーラエフェクトのついたまま、ノビの姿でウロウロできるのです。

オーラ廃ノビなんて、こんなことでもなきゃできそうにないので、動けるようになったら、ウロウロ&キャッキャッと、ひとしきりオーラっぷりを堪能。
もうちょっと早くこの小ネタ知っとけば良かったなぁ~。ネタの美味しさ的に他キャラが転生する時もやりたかった!(n゚ω゚)ザンネン

レッツ転職

町に戻った後は、レベル上げー。
アヌビスイグ葉狩りで一気に上げちゃうのも有りだったけど、その手伝いのためだけにinしてない知り合い呼ぶのも気が引けたので、ここは節約するかーとのらりくらりと1週間くらいかけてジョブ50に。

最近行き急いだ育成することが多かったから、ここで肩の力抜いてのんびりできたのは、精神的にも良い感じ。

転職完了!

そんなこんなで、2人とも無事ハイプリ&教授にーヾ(゚ω゚)ノシ

セージも良かったけど教授もかわゆすなぁ!狐の襟巻きはぁはぁ(*´∀`)
ちなみに型は、転生前と同じFCAS型で…と言いたかったところだけど、スタンダードなD-V型でいきます。

元々本殴りとFCAS(サマル型)に惹かれてセージ作った身としては、この路線変更は転生する最後の最後まで悩んだのですが、FCASだと常時2PC(魂)前提の狩りになってしまう(転生前もコレがちょっとネックに感じてた)のが、基本は1PC!の私にはちょっとなぁ…と。

また、主流のサマル型だとDEX切り=SWが使えない(自分には致命的)&メイン武器がCダガー(本好きとしてはションボリ)なのとで、下手にDEXなどに振って中途半端になるくらいならーと、PTでの貢献を選択。

本殴りの希望を託して

何気に蹴り拳聖が、自分のやりたいセージ像(本殴り的意味で)と似てるっていうか、それの強化verに近い形なので、本でフルボッコロマンはそっちに任せることにするっ。

そして、相方のハイプリ。プリの姿も相当好きだったけど、ハイプリの格好もこれはこれでなかなか良いジャマイカ。
相方が使ってるキャラは、どれもカッコよく見えちゃう(*´Д`)

はぁはぁしてまう!(*´Д`*)

個人的に相方のハイプリには、ものっそい期待しているのです。ジプシを色んなところに連れていってほしいんだ~~~!ヽ(`Д´*)ノ

てか、なんでうちが追い込み手伝ったプリさんは、転生したら皆inしなくなってしまうん…?(ヽ´ω`)

とりあえず、ジプシと公平できるレベルにまでは一気に引き上げてしまう予定ですが、そこからはのんびりーかな。嗚呼、もうすごい楽しみすぎる。

それと、自分が転生させたいと思っていたキャラはこれであらかた転生させることができたので、この2人を最後に転生キャラを作るのはしばらく打ち止め、という形になりそうです。

他に興味ある転生職がないとは言い切れないのだけど、これ以上手をだすのは色々中途半端になりそうでイヤだなぁと。
クリエもなんだかんだで90いってないし、ここらでじっくりと手持ちの転生キャラを育てていこうかなと思いますヽ(゚ω゚)ノ

PR
2008/12/21 (日) RO6周年!

今年もアニバーサリーイベントがやってきました!(*´∀`)
まずは恒例のカウントダウン→襲撃イベント。プロだと人が多すぎて動くとままならなかったので、過疎MAPで待つこと数分。

襲撃イベント

文字デケェ。

いつもの文字サイズに慣れてる側としては、ちょっと吹きだしてしまったり。
そうこうしてる内に、襲撃場所へのWPが開いたので突入→…動けないorz
どうも各地で開いてるWPは全部同じMAPに通じてるようで、各地から集まってきた人でスドリ防衛ばりの超重力。

…うん。今までの教訓を生かして、襲撃する場所を既存MAPとは別に設置したのまでは良い、良いんだけど、1MAPだけとか、鯖中の人間が集まるからパンクするがな!(;´Д`)

結局、敵の姿すら拝まずに(鯖キャンで)該当MAPから放り出され、すごすごと溜まり場に帰還。そして、のんべんだらりと会話して終了というオチに。
…やはりこの流れも恒例か!(゚ω。)

ポリンルーレット

お次は崑崙神仙祭。去年と違って限定Dは無いものの、転送NPCや販売NPC(DC価格の調理器具やスクロール販売が嬉しい)が相変わらず便利。
特に転送NPCは移動が面倒なクエをやる時にすごい助かるので、ここぞとばかりに消化!

他にも新しく追加されたミニゲームのポリンルーレットで、ちょっと遊んでみたらポリンケーキ帽と交換できるほどコインが貯まったので、ゲットしたり。

困っているぬこ

それから、カプラの近くでぬこがミャーミャー鳴いていたので、話しかけてみたところ、どうやらアニバクエのNPCのようで。

猫同士で会話

とりあえず、正解じゃなさそうな選択肢を選択。

ぬこは困り果てた

ああああぁぁぁああぁあああぁぁぁぁあああ!!!!(*´Д`)

…後でこのクエやろっと(ぉ)

■本プリ
セージを育てるにあたり、新しく購入した魔法の定石(効果:MATK+20%、SP回復量+5%、INT+3)。購入当初はMATKにばかり注目していたけど、何気にこのSP回復量+5%ってハイプリだとかなり役に立つんじゃ?

本プリ(*´Д`)

と言う訳で、早速装備。
上の装備だと定石なしと比べて、ぼこーんとSP回復量がアップ(43→47)。
SP系装備として愛用している青オシ乙女(定石なしでSP回復量49)と比べると、やや回復量が劣るものの、頭が自由になる分かなりよさげ。

最近はマグニセットを使うことが多くて、青オシ乙女を使えず、SPが若干心もとない部分があったので、過剰治癒杖や+9SOCの購入も考えていた自分にとっては、安上がりに問題解決してイイ感じヽ(゚ω゚)ノ

というかね、そんなことよりもなによりも、

本 装 備 と い う の が 素 晴 ら し い ッ (*´Д`)

ハイプリの自己紹介欄のとこにも書いてありますが、本が武器っていうのが、すごい好きなんですよ。

ただ、従来の本だと杖にどうしても性能で劣るため、狩り装備に最善を求める以上、杖を使ってたんですよねぇ。それが魔法の定石の登場により、状況によっては本装備も有りになったのは嬉しい。嬉しすぎる。本素晴らしいよ本。

■ウナギ娘
最後にジプシーの話。最近またジプシーをちょこちょこ動かしてるのですが、モスコビアがArVと相性良いので、大抵そこに篭ってます。

この狩場の良いトコは、経験値(特にジョブ)が美味しいのもそうですが、なにより金銭効率が高いのがイイ(゚ω゚)
マヴカが高確率でしおれないバラ(34100z)と水晶鏡(9000z)を落とすので、スティも織り交ぜれば1時間で300~500kくらいの小金が稼げて、第二のスリッパみたいなイメージ。

ただ、マヴカにスティいれつつ、全ての敵にArVを撃っていると流石にSPがキツイ。なので、AGI型の利点を生かしてババヤガは通常攻撃で倒すようにしたところ、SP切れが減って良い感じに。
最近ArVオンリーだったから、普通にぺしぺしやるの楽しいかも(*´∀`)

久々の特化鞭作成

そんな訳でArVだけでなく、通常攻撃にも頼ることが増えてきたため、通常攻撃部分の強化をするべく、風属性付き特化鞭を作ってみました。
+7ウナギが500kで投売りされていたのも、作成踏み切りのきっかけ。

どう見ても罠師の遺産

ついでに、先日の罠修正で罠師が使えなくなったと思わしき、+7空デリタイツも格安で購入(※鞭は近接扱いだから実用可能)。

今回の罠修正はアンクルはともかく、他はもうちょっと甘い修正でも良かったんじゃーとも思わなくもないんですが、元々自分はハンターって職そのものが好きでキャラ作った人なので、罠修正きたからハンタ消すだやめるだ言ってる人を見ると、なんだかなぁとも思わなくもなし(罠しか見てないって感じがー…)。

なんにせよ、このタイツは有効活用させてもらう!

もりもり狩りしてジョブ60!

話は戻してウナギの使い心地について。

・ババヤガ
多少囲まれても、通常攻撃で殲滅が追いつくように。
・ウジャス
ArV10で処理していたのが、通常攻撃でも(短時間で)倒せるようになったため、SPのもちが段違いに。
・マヴカ
ArV10*2→ArV10*3と攻撃回数が増えたものの、SPに余裕があるのでそこまで困らなくもなし(囲まれると殲滅的な話じゃちょっとヤバイ)。

・ASJT
ションボリダメージ&吹っ飛び効果がジャマになることも。
・ASArV(精錬値と同レベルで発動)
+7だと結構イイダメージ出てくれるので、殲滅にだいぶ貢献してる感じ。発動率もそこそこ高め。
・その他
重量が200もあるのでちょっと重い。元々収集品の重量の関係でマメに帰還してたので、自分的には誤差の範囲内とも?

─と言う感じで、デメリットも多少あるけれど、それを上回るメリットを得られたので、作ってすごく良かったです。
そんな訳で狩りが楽しくて、気づけばジョブが60に上がってた。ベースの方も94になれそうなので楽しみー(*´∀`)


◆拍手返信

拍手返信 拍手絵更新見たくて連打!

Σ(゚Д゚;)

身内の犯行(ォィ)か、はたまたこんな辺境サイトを見てくれている貴重な読者さまか!
どっちにしろ長らく拍手絵更新してなくてすいません、あばばば。近日中に差し替えようかと思います(;´∀`)

今日も今日とて狭間。

駆魔盾

通算6つ目でございます。

あああああ、このクマー野郎いい加減にしろよおおおお!!ヽ(`Д´)ノ

本当に心が折れそうになるというか、これ程テンションがだだ下がりするレアは今までにあっただろうか、いや、無い(反語)。
こんなんよこすくらいならオリをくれ。この際サイファーでもいいよ!
もうだめだ、ディアリングなんて都市伝説なんだ。そうだ、きっとそうに違いない、あばばばばばば(゚Д。)

まぁオチツケと言われそうですが、こうも駆魔盾が続くと壊れたくもなるんだ!
(#゚Д゚).。oO(…次も盾出したら物質型×精霊型で801ってやるッ)

精霊型からアクセ

  _, ._
(;゚ Д゚)!?

…ア、アクセ?盾じゃない、盾じゃない、盾じゃないよ!?

not オニオンリング

キ、キ、キキキキキトゥァ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・)*゚ー゚)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)=゚ω゚)━━ッ!!

やったー!やったー!ついにディアリングでたあああああ!!(*゚∀゚)=3
801るぞって言ったのが効いたんだな!
今までが今までだっただけに、ベントスの時より嬉しいかもしれない。

これならしばらく駆魔盾出ても頑張れそうだよ!とかなんとか思ってたら、次の日にも1個ドロップ。…なんだこの偏りっぷりは(;´Д`)
今までの冷遇っぷりから一転して、空気読み始めた精霊型にときめかざるをえない。

■ディアボロスリング効果検証
そんな訳で2つのディアリングを手に入れる機会に恵まれたシャケさん。折角なので売る前に装備してみました。

一応参考までにステはLV94、INT80、メディタ10

ディアリングの効果はMHP+100、MSP+100、ヒールの効果+5%、魔王モロク に対する物理ダメージ+10%。2つ装備でヒール回復量が↑な感じに。
普段のヒール回復量は2116なんで、200ちょいUPってところ。アクセだけで+7治癒杖と同じ効果って考えると、すんごい性能だ。

コレに+8治癒杖とか装備すると、2500くらいいくみたい。低INTの自分でも高INTっぽく見えるのはイイネ!

サンクの回復量もUP

単品でも充分強いけれど、治癒杖、ディアローブと組み合わせてこそ、本領発揮って感じもしる。万が一手元に置いておけるようなことになったら、ディアローブはさておき、+8治癒杖あたりは買っちゃおうかな。

■久々セージ稼動
お次はセージの話。別キャラやってる副産物でAGI装備が地味に揃ってきたので、スノウアーCも欲しいし丁度良い機会だと、セージを久しぶりに動かすことにしました。

フル支援でボッコボコ

何気にリンカー作っておきながら、自分のセージで魂狩りってマトモにやったことなかったので、滝のように降り注ぐボルトで敵を瞬殺していくさまは、新鮮でオモシローイ(*´∀`)

そんなこんなでスノウアーとキャッキャウフフしてたら、いつのまにかレベルが90を越えてたり。…ちょっと転生視野に入れてみようカナ。

高確率でアイスドロップ、アイスの回復量+100%カード *3

お目当てだったスノウアーCも3枚ゲット。元々2枚出すのが目標だったので、更に+1枚オマケしてもらったのはだいぶ嬉しい(゚ω゚)

■スイーツアクセ
無事スノウアーCを入手できたので、早速アクセを作ることにしました。
最初はヘルプードルCと同じでSBPに刺す予定だったのですが、拳聖以外の職でも使える代物だし、もっと良いアクセのがいいかもってことで、近接物理職だと割と不足になりがちなHITを補える呪われた手に刺すことにしました。

スイーツ(笑)アクセ

ちなみに「スイーツ(笑)アクセ出来たよー」と、相方に見せたところ、「潤いを失った三十路女性の手ですね」と一言。

誰がうまいこと言えと…!あまりにもしっくりきすぎて、不覚にもワラタ(自分もそろそろ年齢的に笑えない話なんですががが)。

完全アビス特化

─と、そんなしょーもない話はおいといて。スノウアーC刺し呪われた手の使い心地を試しに、蹴り拳聖でアビス3F行ってきました!

まず、色んなトコで言われてることですが、本当にアイスがポロポロ落ちます。万が一に備えて持ってきた白ぽ、1個も使いませんでした。
ヒール貰える状況下だったことを差し引いても、50個持ち込んだアイスが帰還時に150個になってたのは吹いた(数十個は使ったはずなのに)。

これだと、回復剤の残量気にしつつ戦わなくていいので、早め早めの自己回復で支援側の負担がだいぶ軽減されるんじゃないかなぁなんて思ったり(アビスは支援が手一杯になりがちだし)。

後は呪われた手*2(HIT+20)のおかげで、金オシやAミミが必中になり、より早く殲滅できるようになったのが地味にデカイ。
公平圏維持するために、これ以上レベルを上げられなくて、HIT不足が悩みの種だったもんで、それが解消されたのは嬉しいヽ(゚ω゚)ノ

ちなみに温もり拳聖の方でも使ってみたのですが、元々敵の一撃が大きいので、たまの凍結でも死亡に繋がること多く、安定せず。狭間じゃ回復連打する以上、LUK低い場合はヘルプSBPのが良いみたい。

ただ、致命的な傷を受けても回復が間に合いやすかったことは、非常に魅力的だったので、LUK30くらい振った温もり拳聖を新たに作ることも考え中。

プロフィール

HN :シャケ


このブログは、『風水亭』のコンテンツの1つです。
検索エンジンなどで直接このページを開いた方は、↑のリンクからサイトへ飛べます(゚ω゚)ノ

ブログ内検索
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]

(C) Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
(C) 2008 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当コンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。