[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年もアニバーサリーイベントがやってきました!(*´∀`)
まずは恒例のカウントダウン→襲撃イベント。プロだと人が多すぎて動くとままならなかったので、過疎MAPで待つこと数分。
文字デケェ。
いつもの文字サイズに慣れてる側としては、ちょっと吹きだしてしまったり。
そうこうしてる内に、襲撃場所へのWPが開いたので突入→…動けないorz
どうも各地で開いてるWPは全部同じMAPに通じてるようで、各地から集まってきた人でスドリ防衛ばりの超重力。
…うん。今までの教訓を生かして、襲撃する場所を既存MAPとは別に設置したのまでは良い、良いんだけど、1MAPだけとか、鯖中の人間が集まるからパンクするがな!(;´Д`)
結局、敵の姿すら拝まずに(鯖キャンで)該当MAPから放り出され、すごすごと溜まり場に帰還。そして、のんべんだらりと会話して終了というオチに。
…やはりこの流れも恒例か!(゚ω。)
お次は崑崙神仙祭。去年と違って限定Dは無いものの、転送NPCや販売NPC(DC価格の調理器具やスクロール販売が嬉しい)が相変わらず便利。
特に転送NPCは移動が面倒なクエをやる時にすごい助かるので、ここぞとばかりに消化!
他にも新しく追加されたミニゲームのポリンルーレットで、ちょっと遊んでみたらポリンケーキ帽と交換できるほどコインが貯まったので、ゲットしたり。
それから、カプラの近くでぬこがミャーミャー鳴いていたので、話しかけてみたところ、どうやらアニバクエのNPCのようで。
とりあえず、正解じゃなさそうな選択肢を選択。
ああああぁぁぁああぁあああぁぁぁぁあああ!!!!(*´Д`)
…後でこのクエやろっと(ぉ)
■本プリ
セージを育てるにあたり、新しく購入した魔法の定石(効果:MATK+20%、SP回復量+5%、INT+3)。購入当初はMATKにばかり注目していたけど、何気にこのSP回復量+5%ってハイプリだとかなり役に立つんじゃ?
と言う訳で、早速装備。
上の装備だと定石なしと比べて、ぼこーんとSP回復量がアップ(43→47)。
SP系装備として愛用している青オシ乙女(定石なしでSP回復量49)と比べると、やや回復量が劣るものの、頭が自由になる分かなりよさげ。
最近はマグニセットを使うことが多くて、青オシ乙女を使えず、SPが若干心もとない部分があったので、過剰治癒杖や+9SOCの購入も考えていた自分にとっては、安上がりに問題解決してイイ感じヽ(゚ω゚)ノ
というかね、そんなことよりもなによりも、
本 装 備 と い う の が 素 晴 ら し い ッ (*´Д`)
ハイプリの自己紹介欄のとこにも書いてありますが、本が武器っていうのが、すごい好きなんですよ。
ただ、従来の本だと杖にどうしても性能で劣るため、狩り装備に最善を求める以上、杖を使ってたんですよねぇ。それが魔法の定石の登場により、状況によっては本装備も有りになったのは嬉しい。嬉しすぎる。本素晴らしいよ本。
■ウナギ娘
最後にジプシーの話。最近またジプシーをちょこちょこ動かしてるのですが、モスコビアがArVと相性良いので、大抵そこに篭ってます。
この狩場の良いトコは、経験値(特にジョブ)が美味しいのもそうですが、なにより金銭効率が高いのがイイ(゚ω゚)
マヴカが高確率でしおれないバラ(34100z)と水晶鏡(9000z)を落とすので、スティも織り交ぜれば1時間で300~500kくらいの小金が稼げて、第二のスリッパみたいなイメージ。
ただ、マヴカにスティいれつつ、全ての敵にArVを撃っていると流石にSPがキツイ。なので、AGI型の利点を生かしてババヤガは通常攻撃で倒すようにしたところ、SP切れが減って良い感じに。
最近ArVオンリーだったから、普通にぺしぺしやるの楽しいかも(*´∀`)
そんな訳でArVだけでなく、通常攻撃にも頼ることが増えてきたため、通常攻撃部分の強化をするべく、風属性付き特化鞭を作ってみました。
+7ウナギが500kで投売りされていたのも、作成踏み切りのきっかけ。
ついでに、先日の罠修正で罠師が使えなくなったと思わしき、+7空デリタイツも格安で購入(※鞭は近接扱いだから実用可能)。
今回の罠修正はアンクルはともかく、他はもうちょっと甘い修正でも良かったんじゃーとも思わなくもないんですが、元々自分はハンターって職そのものが好きでキャラ作った人なので、罠修正きたからハンタ消すだやめるだ言ってる人を見ると、なんだかなぁとも思わなくもなし(罠しか見てないって感じがー…)。
なんにせよ、このタイツは有効活用させてもらう!
話は戻してウナギの使い心地について。
・ババヤガ
多少囲まれても、通常攻撃で殲滅が追いつくように。
・ウジャス
ArV10で処理していたのが、通常攻撃でも(短時間で)倒せるようになったため、SPのもちが段違いに。
・マヴカ
ArV10*2→ArV10*3と攻撃回数が増えたものの、SPに余裕があるのでそこまで困らなくもなし(囲まれると殲滅的な話じゃちょっとヤバイ)。
・ASJT
ションボリダメージ&吹っ飛び効果がジャマになることも。
・ASArV(精錬値と同レベルで発動)
+7だと結構イイダメージ出てくれるので、殲滅にだいぶ貢献してる感じ。発動率もそこそこ高め。
・その他
重量が200もあるのでちょっと重い。元々収集品の重量の関係でマメに帰還してたので、自分的には誤差の範囲内とも?
─と言う感じで、デメリットも多少あるけれど、それを上回るメリットを得られたので、作ってすごく良かったです。
そんな訳で狩りが楽しくて、気づけばジョブが60に上がってた。ベースの方も94になれそうなので楽しみー(*´∀`)
◆拍手返信
拍手絵更新見たくて連打!
Σ(゚Д゚;)
身内の犯行(ォィ)か、はたまたこんな辺境サイトを見てくれている貴重な読者さまか!
どっちにしろ長らく拍手絵更新してなくてすいません、あばばば。近日中に差し替えようかと思います(;´∀`)
■カテゴリー
■タグ