[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
相方ハイプリのレベルが85と、ジプシーと公平可能レベルになったので、ずっと躊躇していたアビス用特化鞭作成に踏み切り、念願のアビス(3F)デビューしてきました!(*´Д`)
最初は2Fにしようと思ってたんですが、計算機で装備いじくりまわしてる内に、金オシLA2確の条件達成できたので、3Fに変更。
お互い初回ということで、ムリはせず安全第一のゆったりな狩り方でしたが、時給1M↑はキープでき、石盾拾っての帰還と、満足のいく結果に。
一緒に狩り付き合ってくれた相方には超感謝。ジプシーでアビスペアしてもらうの、ずっと憧れだったんだぁぁ。・゚・(ノД`*)・゚・。
ちなみに装備の方はこんな感じで↓
ステはジョブ補正(LV61)ブレス速度込みで、
STR:1+15 AGI:76+33 VIT:20+2 INT:42+15 DEX:99+52 LUK:1+1
(※もうちょい詳しいデータは【こっち】(ROratorioさん)でドウゾ)
確殺数は以下の通り。
・金オシ 闇矢ArV LA2確
・青オシ 土矢ArV LA+通常ArV(2確)
・緑ペロス 火矢ArV LA1確
・赤ペロス 水矢ArV LA1確
・その他 矢(属性は適当でもOK)ArV LA1確
※ArVは全てLV10
金オシ以外はLA1回で済むので、プリ側の負担も少なめに、スムーズに狩れたんじゃないかなぁ?これで見た目が可愛ければ!可愛ければ…ッ!
場所的に性能重視は仕方ないとはいえ、これじゃどこのボスだ(つД`)
■+10 ダブル タイタン ダムド ドラグーン ロープ
一般的なアビス特化鞭といえば、地プティC*2ミノC*2(以下DDrDTi)が主流。そんな中で、私はミノC*2地プティC*1オクスケC*1の金オシ「微」特化鞭を作りました。
一見やっちゃった装備とも捉えられかねないこの鞭ですが、最近登場したドラグーンヘルム(竜種族に20%追加ダメ)と合わせることで、
料理やピッキ鎧などを使うことなく、
金オシ以外の敵も、DDrDTi鞭での確殺数をそのままに、
金オシLA2確が達成可能と、料理はできれば節約したくて、属性鎧は外したくない自分に色々都合が良いと。
オクスケCの相場が、地プティCと比べて段違いに安いのも素晴らしいね!
唯一ダメージに支障が出るのがハイドラ戦ですが、DDrDTi鞭でも+4ドラゴンウィング(DS)に、戦闘時間が1分以上も劣るという結果だったので、プリ側の負担考えてもドラゴンウィングでいっか、と。
AGI型だからVIT型のように、DSのASPDモーションも気にならないし(゚ω゚)
そんな訳で、失敗したらこの鞭の処分ドーシヨ…と不安交じりに作成した私のアビス用特化鞭ですが、期待通りの結果を得られ一安心。
強いて難点を挙げるとするなら、ドラグーンヘルム(重量200)が絶対外せないので、石盾やマグニの出が良いと即帰還コースになりかねないことかな。
ここは荷物持ちキャラを置いておくなりするか、出来るだけ余計な荷物を減らすことである程度は解決という感じで(自分は前者を選択)。
■カテゴリー
■タグ